- IN PHYSICAL【初回仕様限定盤】/Ken
- ¥3,102
- Amazon.co.jp
L'Arc~en~CielのギタリストKenの、ソロファーストアルバム。
私はKenちゃんの歌声が大好きです。
ギタリストにしておくには勿体無いぐらいの、高音が綺麗でハリがあって伸びの良い声。
このアルバムを聴いて、S.O.A.Pではなく、ソロでアルバムを発表する意図というのが、うっすら分かった気がする。
これは、S.O.A.Pとは全くイメージが違うし、サウンド面でもKenちゃん自身がこだわりたかったのだと思う。
全体に漂うのはオトナのエロス。
そして『孤独感』でしょうか。
孤独さゆえの切なさ、寂しさが全体を包んでいるような気がします。
印象に残ったフレーズ
『孤独はこれでまぎれるだろう』
3曲目『In Physical』の一節です。
まるで体を重ねることで孤独を一瞬でも忘れようとしているかのような・・・
そんなことを思わされました。
なので、『IN PHYSICAL(肉体的に)』というタイトルにも納得。
ここから、曲の感想を書いてみようと思います![]()
ちょっとビックリしたのが、1曲目のインスト『Repose in Sound Sleep』。
これは・・・アンビエント的な、ヒーリングミュージック的な美しい曲。
ここまで透明感のあるインスト曲を持ってくる(しかも1曲目に)というのが意外でした![]()
Kenちゃんの知らない部分を見たような気がする。
『"S"』は、Mの人にはたまらない歌詞だと思います![]()
うわぁ、KenちゃんドSだなぁ・・・と思いました![]()
『その目に映る僕が やけにシラケてやってられない』
という歌詞、何だか分かる気がする。
多分そこには愛は無いんじゃないかな?と思いました。。
アルバムタイトルにもなっている『In Physical』は、これまた私の知らないKenちゃんでした![]()
![]()
ピアノとストリングスがフィーチャーされたスリリングな曲調。
そこに絡まるKenちゃんのギターソロは、まるで光の線で描く絵画のように滑らかで、透明で儚くて美しい。
高揚した感じと、その『一瞬』を憂う切なさが漂っています。
これはかなりの名曲だと思います。大好き
『Spin Along』はテンポ200(!)のハードロック![]()
爽快なスピード感と、広がりを魅せる曲展開が素敵です。
サビが突き抜ける感じで、大好きです
カッコイイ!!
『ETERNAL REST』
イントロに入ってるのは海の音かしら?
ラルクの『ガラス玉』を思い出しました・・・![]()
![]()
出だしの歌のリズム感が独特で面白いです。
『孤独はどうするの?果てない自分を
眠れぬ夜には 一人で慰めてくの?』
という歌詞が印象的・・・。
曲の終わりがとても切なくて、何処か喪失感がある。
『Speed』
ハードロックとピアノの美しい旋律が印象的。
Kenちゃんの伸びの良い高音も聴けるし、好きです![]()
春が訪れる頃にはきっと、何か大切なものが見つかっていますように。
そんなことを祈るかのような歌詞。叫びにも似た、祈り。
『Deeper』
サビの入り方がカッコイイのです![]()
うねりながら色んな音が混ざり合ってヘヴィに奏でる。
『沈む船に帆を揚げて』というフレーズが印象的。
『Speed』にも似たイメージで、まだ見ぬ未来に希望を抱いてるような曲だと思います。
でも、やっぱり全体的には切なさが漂ってる。
『Gimme Your Name』
軽快なリズム。ノリでいっちゃえみたいな感じです(笑
歌詞もそんな感じのエロい言葉が並んでます(笑
今は嫌なこと忘れていいよね?って時に聴きたい
![]()
これはS.OA.Pでも似合いそうだなぁ。。
『Relax Over』
無気力な感じでベッドに沈むイメージ。
サビのファルセットがきれい。
静かに消え入りそうな感じ・・・。
『My Angel』
ずっしり響くドラムの音。優しい暖かさ。
安定したリズムの中にグルーヴがあって・・・Kenちゃんのギターも優しく奏でます。
ラルクの曲としてもいけそうな感じですが、多分ラルクだったら好きになってないかもな(笑
真ちゃんのドラムがとっても映える曲![]()
ゆったりした曲調で、歌詞も可愛らしくて愛情溢れるイメージ。
あま~い愛
ですね(笑)。
このアルバムの中でもかなり好きな曲です![]()
![]()
『Save me』
キラキラした霧に包まれるかのような優しい曲。
悴んだ手を当てると、じんわり暖まっていくような、そんな暖かさ
しかし歌詞を読むと何だか切ない・・・
どうしてそんなに孤独感を煽るのだろう。Kenちゃん・・・!!!
って、泣きたくなってしまう。
タイトルも『Save me』ですからね。
優しさに包まれてゆっくり死にゆくような・・・そんな喪失感がある終わり方です。
Kenちゃんの芸術性をもっと知れたし、
彼が奏でるメロディーにいつも切なさが含まれている理由がちょっと分かったような・・・
個人的にそんな発見が出来たアルバムです![]()
あぁ~・・・やっぱりKenちゃんが好き。Kenちゃんの作る曲が、大好きです
![]()
日本屈指の美メロディーメイカーだと思います。マジで。
そうそう、初回盤に付いているDVD
も、面白かった~
『"S"』のPVはカッコイイし、『In Physical』のPVは物凄く芸術的![]()
鳥肌立ちましたもんね![]()
脳裏に焼き付く映像美でした![]()
![]()
Recording映像では、久々に真ちゃんのお姿を拝見出来て嬉しかった![]()
相変わらず、豪快な笑い方だなぁ・・・(笑
そんでやっぱり大好きなドラマーです。
あの芯がしっかりしてて、魂を感じるドラミングは一体何なんだろうか??
神だ・・・![]()
そして長谷川浩二さんのドラミングも、超~~~カッコ良かった![]()
『In Physical』のレコーディングの時、やばいですよね(笑
鳥肌立ったもん!!!
曲が良いってのもあるけど、やっぱり音楽はアートだなって思った。
って、何かドラマー視点の感想ですけどね(笑
Kenちゃんのピアノを弾く姿とか、歌ってる姿が見れて嬉しかったわ![]()
PV撮影の時とか、すんごいお茶目だし![]()
![]()
可愛いな~って思いながら見てた(笑
ああ、何かまたひたすら長い感想になってしまった・・・
ここまで読んで下さった方に感謝します![]()
![]()
Phoebe![]()