はいっビックリマークパー

では、続けて本日2枚目のレビューを。


まぁ、レビューっていうか感想なんですけど。


apocalypse(初回限定盤)(DVD付)/INORAN

ご存知、LUNA SEAのギタリスト、INORANのアルバムでやんす。

オリジナルだと、もう5枚目なんだねぇ。(BEST入れると、6枚目。)




私は1stの『想』が、めちゃくちゃ暗くて綺麗で大好きです。

彼自身のボーカルは、・・・まぁ、ギタリストがいきなり歌ったらこうなのかなって感じで(笑)、しょうがないのかなーって思ったけどね。(^o^;)


でもあの世界観は、たまらないですー。

夏の夜長に、窓を全開にして、月を眺めながらお香を焚きながら聴くと、めっちゃ浸れるし、トリップ出来る。


残念ながら、これはもう廃盤なんだよね~。。。(ノ◇≦。)あぅあぅ

名盤なのになぁ。


そして、2ndの『Fragment』音譜これも、最高なんだな恋の矢

Fragment/INORAN

切なくて、綺麗なメロディーのアルペジオが印象的で、私はよく冬に聴きたくなる。

SUGIZO様と真矢も参加してます合格仲良いなぁ、ホント・・・。

胡弓(こきゅう)という中国の楽器とかを入れたりしていて、面白いです。(ちなみにこれをSUGI様が弾いてるんだけどにひひ




で、脱線しまくったけども。。笑 今回のアルバム。

うん、彼の芯の部分は変わらず、綺麗なメロディーと哀愁と深みを感じる音はそのままに、

どこか広がりのある世界観を感じました。


特に歌詞が印象的だったのが『千年花』。

書いたのはINOじゃないんですけども。

でも、すっごい壮大で、代々受け継がれてきた人間の営みとか、血の繋がりとか、そういう見えない繋がりを感じました。

歌も格段と上手くなってるし・・・(笑)。


そして、『Hydrangea』。

イントロのメロディーがチャイナっぽくて面白い。INOはこういう音が似合うなぁ。

で、この歌詞ビックリマークめちゃくちゃストレートじゃないですか!?


『これから この先も 愛し合いたいから

僕は君の鏡でありたい』


って・・・RYUかと思ったwww


うん、INORANは進化していってるなぁ~って思いました。



INORANのソロライブは観たことないから、是非観てみたいなーっと思いましたキラキラ

『Rightaway』とか、ライブで聴いたら楽しそうだな~って星



あぁ~また長くなっちゃった・・・o(TωT )

ここまで読んでくれた人、ありがとう。


今日は、もうちっと書こうかなと思いますニコニコ