今日はいろいろ楽しく過ごして、愛をチャージした気分です。

芝生の上を裸足で歩いて・・・というか走ったりして(笑)、まるで絵に描いたかのような幸せな時間でした。


グランマ、どんな想いでいるのかなー。



にしても、夕飯食べ過ぎて胃が痛い・・・。




ところで。

先日お店で頂戴してきたCDの感想でも綴るかな。


①SWiTCH / immi

Switch/immi

何回か、ゴリ押ししているimmi(イミー)ちゃん。

コンピの『BEAUTIFUL TECHNO』に収録されてる『Local Train』で惚れたワケなんだけど、

アルバム通して聴いてみたら、エレクトロなんだけど中田ヤスタカさんみたくギラギラしてなくて、

意外と落ち着いてて柔らかい感じだった。

メロディーが何処か切なく、でもガーリーな歌声だし、キュートなんだよなぁ。

このジャケットもそうだけど、何だか独特の個性を持ってる女の子だよね。

ミックスをロンドンでやったって書いてあったけど、確かに何処となくUKの哀愁漂う音だ・・・。


多分、彼女自身の中にそういう要素があるからなんだろうけど。


とにかく、良かった~。長く聴き続けられそうなアルバムです。

興味ある方は是非合格



②RAP BEAT / らっぷびと

RAP BEAT/らっぷびと

『When They Cry』が好きで。

通して聴いてみたんだけど、うーん、まぁまぁ?かな・・・笑。

ちょっと薄っぺらい感じがしてしまったかなぁー><

音とか、歌詞も。

なんじゃろ、ZEEBRAと比べたりしちゃいけないよねwww


あ、でもボーナストラックの『人として軸がぶれているらっぷ』は好きかも。

これって、筋肉少女隊?のカバーなの??

以前店内で掛かってた時、何処のビジュアル系の曲だお・・・と思ってました。笑


いろんなことやってて、面白いアーティストだなって思いました。


HIP HOPはあんまり聴いてないから、掘り下げていきたいなー。

まずは、アナーキーだな。

あと、DJ KRUSH関連、集めよっと。流とか!

たのしみ(^ω^)



③VARIOUS ARTIST / CLIMAX Romantic Songs

クライマックス ロマンティック・ソングス/オムニバス

最近、『R35』の爆発的ヒットにより、コンピが凄い勢いでリリースされてます。。

いい加減もううんざり、げっそり叫びなんですけど、

たまたまオススメ?頂いたこのアルバムは、曲目見てたらすっごく懐かしいのばっかりで、つい持って帰りました。

CHAGE and ASKA、 米米CLUB、小田和正、徳永英明、藤井フミヤ、今井美樹、中島みゆき、

TRF、ELT、華原朋美、SPEED、T-BOLAN、ブリグリ、ZOO・・・などなど。


DISC①

小田和正さんの、『ラブ・ストーリーは突然に』とかマジで名曲だと思う!!

この人、天才だよね・・・。このメロディーセンスと語呂の良さと絶対的な存在感の歌声と。

まだ幼い頃のあたしでも、この切なさには鳥肌が立ちましたよ。

ドラマも好きだったな・・・。

今思うと、ずいぶんとませた子供だったんだな、自分。www


あと、今井美樹さんの『PIECE OF MY WISH』って、聴いたことはあったけど題名を知らなかった。

超名曲だよー(ノ◇≦。)あせる

もうね、歌詞がやばい。今の自分に響くなぁ・・・。

どんなに仲間がいても、結局人間は独りで、大事な決断ってのは独りで決めていくんだよね。

『信じていて欲しい あなたのことを』だってさー。くぅうううう・・・(泣いている)


DISC②

やっぱ、小室ファミリーが音楽シーンを牛耳っていた時代すなぁ。。

あたし、ホントにこの人の事は心底天才だと思ってます。

もし神様がいるとして、天の音を人間たちに届けているとしたら、神様は小室さんにその役割を授けたのではないかと思うぐらい。

彼の中には、きっと何か宿っている、間違いない。


個人的にはglobeがネ申ですけど、このアルバムには収録されてまてん。。

でも、TRFの『BOY MEETS GIRL』も最高すなぁ。凄いよね、民族音楽をこんな大胆に取り入れるJ-POPって。

何処となく、DREAM DOLPHINに通じるところがあるなぁ・・・と勝手に思っている。


あと、意外にT-BOLANカッコイイwww

全然覚えてなかったけど、いいねー。『Bye For Now』って曲。

何か、渋い。声がイーネ!!!


そして、ZOO!!馬ペンギンぶーぶーヒツジ宇宙人

『Choo Choo TRAIN』はやっぱZOOだおね星

このちょっと古ーい感じ・・・ダサカッコイイ。

そして歌詞が意味不明なんだよなー。語呂はめっちゃいい感じなんだけど。

何だよ、ビルのup side downって・・・。 上下逆?


んー、でもカッコイイ。



昔は良かったよなーとかよく言うけど、確かに昔は良かった、と思わせます。

懐かしさに浸りたい人、是非合格