ひっさびさです(・ω・;)(;・ω・)


中々忙しくてPCを開いてませんでした~あせる



ペタ付けてくれた方々、どうもありがとうございマミタスにゃーラブラブ

私もペタ返ししました~ビックリマーク



ところで、最近聴いていいなと思った音楽のことでもちょっと書いてみようかと思います。


まずはこれ。

Fix Neon/LEO今井

LEO今井というシンガー。

Metroっていう曲を聴いて、『何だこれ!?』と思いました。

インパクトが強い歌なんですよね。


ちょっと気持ち悪いというか(笑)独特な粘り気のある歌い方で。。

でもサビのメロディーが切なくて、ギターの音が綺麗なんだよね。


そんな個性的な歌を歌うかと思えば、Metroのc/wの『I Won't See You Tomorrow』では凄く綺麗な歌声を披露してたり。


意外性があって面白かったな~ニコニコ

曲調もね、全然違ってスローな緩い感じでした。




そんな感じで次。





Back to Black/Amy Winehouse

ちょっと話題としては遅いですかねwww

Amyちゃんです。


Rehabはやっぱいいよね~。最高だなぁ。


古い感じ、ファンクな感じでさ。


本人はドラッグ漬けって噂ですけど、それも彼女の音楽を作る上での大切な要素になってるよね、確実に。

だからと言ってドラッグを肯定するわけではないですけど。


ぶっちゃけドラッグはその本人の責任だから、勝手にしてくれって感じだけど、

彼女のように影響力がある人だと自分ひとりの問題じゃなくなってくるから大変だよね。


まぁ・・・自分も当時ラルクが活動休止になった時は相当ヘコみましたし。

それにその時思ったのは一番辛かったのは一番近くに居たメンバーだったと思うし。

特にhydeとかね・・・『一番近くに居たのに気付いてあげられなかった』って言葉が何か愛を感じるし、切ない。



って話がかなり脱線しましたが、ん~~~どうなんでしょうね。

しかしいつの時代もミュージシャンとドラッグってものは切り離せない関係だと思います。


ただ、Amyちゃんの音楽はホントに人々の気分を上げてくれるものだと思います。

彼女がどんな人だとしても、私は彼女の音楽が好きだな~音譜




話は変わって、先週のBillboard Top40で観たSoulja BoyのMVが何か良かったwww


っていうか、最後の彼の笑顔がギザカワユスだったんです(≧∀≦)www

黒人の人って男女問わず、天使のような笑顔をする人多くないですか?(ってどんなだあせる