タンパク質と消化酵素 | アロマで美容も健康も底上げしよう☆北海道ニセコ

アロマで美容も健康も底上げしよう☆北海道ニセコ

「〇〇ちゃんのママ」「〇〇さんの奥様」のままで終わらない。
空いた時間でできる自分らしい生き方、輝き方を磨く知恵やコツを
知って、もう一段上の自分と出会いましょう。
健康も美容も人生も底上げしていこう

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

香りでわかるワタシのこと。

香りの好みから
「自分の体質、心理傾向」を知り

カラダとココロを整えて
いつまでも元気で輝く女性に


北海道 倶知安・ニセコ 
アロマエステ&スクールOLUOLU

さかいまほです


 

 

タンパク質は大切です。


肌の弾力を作るコラーゲンも

しなやかなボディをつくる筋肉も

受容体や消化酵素、

免疫に必要な抗体、

ヘモグロビンなどなどが


タンパク質でできています。

健康美容に絶対欠かせない真顔


でもやみくもにお肉や魚を

食べたらそれで🆗ではありません。



分解して

吸収されるカタチにならないと

体に取り込まれていかない。


アーユルヴェーダも

未消化物(アーマと言います)がよくない。

いかにこの未消化物を無くすか、

という提案をしているのをみても


昔っから

しっかり噛んで

消化よくしておくことは

健康の鍵、だとわかっていたのですねグッ


タンパク質は消化で

アミノ酸のカタチに分解されて

吸収されて


また身体で合成されて

コラーゲンやら筋肉とかに

組み立てられます。


ブロックみたいに

壊して、

作り直しての一連の作業があります。


まずはしっかり分解されるには

消化液が正常に出されているか

そこに消化酵素がしっかり働いているか

が大切気づき



よく消化力を助けるために

身体の消化酵素を補おう!という話を

よく聞きます。


タンパク質を分解する酵素が

果物や野菜に食物酵素として

入っているから

それを食事と一緒にとることで

消化酵素を補おう!

と巷の健康法で言われてますね。




私も今回化学についての講座を

受けてやっとしっくりきたんですが、


食物酵素もタンパク質である、ということ気づき


巷で言われる

生野菜やすりおろした野菜、

果物をお肉と一緒に、または

食べる前に食べるよう

とありますが、

これは


その野菜や果物に含まれる食物酵素も

タンパク質。

胃腸で、

その野菜の食物酵素も

分解されてアミノ酸になるので


=胃腸の消化酵素を補う

ということにはならないダッシュポーン


なので

お肉と一緒に大根おろしを食べても

お肉はお肉で

大根も大根で

我々の胃腸でそれぞれ分解されて

アミノ酸になって吸収されますよー

ってことです。



酵素ドリンク、酵素サプリが

流行っていますが


野菜、果物自体の酵素は

体内でどう使われているかは

まだ不明なところも多いようですョ気づき


果物の

糖質や繊維やビタミンに期待なのかも

しれません。



よーーく

酵素ドリンクの説明をみたら


体内の消化酵素と同じ酵素が

野菜、果物に入っています!


というだけで

体内で酵素として働きますよ!


とは書いていないです。 注意



食物酵素は食べたら

効果はありません


身体の消化酵素を無駄使いさせず

お肉などタンパク質を

消化しやすくするには


お肉の下処理に

玉ねぎすりおろし、

パイナップル、

マイタケ水、

などで

調理前に漬けておいて

お肉のタンパク質結合を切っておく方が


消化がよくなり

消化酵素の無駄遣いが減りますね気づき

 


マイタケの消化酵素はかなり最強だそうです!

ほんとはマイタケを細かくして

マイタケ水にお肉を浸すのがいいみたい。



現在募集中の講座、メニュー

嗅覚反応分析カウンセリング
 体質改善を目指す方

 ダイエットを成功させたい

 お薬を減らしたい

 育児、家族、職場の人間関係を円滑にしたい

におススメです。
 

 ・約1か月間、ご自宅用チェックキットでチェックします。

①体質分析チェック・グラフのみ 

 @3300

②①+体質分析、心理分析・食事栄養・運動・学習法・アロマなどアドバイスコンサルシート付 @5500

③①+②からお悩み別メディカルアロマブレンドオイル @7500

 

▷嗅覚反応分析の入り口入門講座

 ・初心者でもプロ並みにメディカルアロマを家庭ですぐに実践できます。

 ・精油の通信簿(35000円相当の精油辞典がつきます。症状別に精油を選べます。)
 ・おうちのアロマ薬箱スタートキット付き(基本精油8本、オイル、基材、容器が付いていています。)※ご希望の方のみ


 ・6時間 (3時間×2日にもできます)


 ▲無料説明会実施中 zoom にて約60分 

 



おうちのセラピストコース

 ・知識編は嗅覚反応分析入門講座を学び、

メディカルアロマが自宅ですぐに実践で きます。

 ・技術編でハンドまたはフットマッサージ

を学びます。

 ・リフレクソロジー、東洋医学のツボを

取り入れ代替療法としても、リラクゼー   ションとしても活用できます。

 ・IMトリートメントの4タイプの特徴、解 剖生理からマッサージのコツを学びます。


 ●ハンドマッサージ8時間

 ●フットマッサージ10時間

   ●ハンド&フット 12時間



   ・アロマの薬箱スタートキット

       (希望者のみ)

    ・練習用オイル付


 
▲無料説明会 実施中
 

 

 

お申込み、お問い合わせはこちらから

https://smart.reservestock.jp/reserve_form/32903

 

 

Lineからのお問い合わせ、お申込みも可能です。