人の笑顔を見るのが大好きで
自分の得意なことで
仕事をしてみたい!
と思って
起業、副業を選んだ優しいあなた…ハート

せっかく起業したのに
こんな風に悩んでいませんか??

驚きお客さんから悩み相談を受けて、つい喋り過ぎるアセアセ
驚き帰宅後「あれでよかったのかな」と一人反省会ガーン
驚きモンモンとして、他の仕事にも影響してしまうもやもや


誰かの力になりたくて始めたことなのに
なんだか空回り・・・泣くうさぎ


実はこれね
「なんとかしてあげたい」という
気持ちを持った優しい人
“あるある”
なんですーダッシュダッシュダッシュ

 

 

 

 

こんにちは照れ

お気楽マインド®の幸地(こうち)です。

 

生徒さんたちからは

リノちゃんと呼ばれています~虹

 

 下矢印はじめましての方はこちら下矢印

 

 

 

 

 

「助けたい気持ち」プロはこうする


悩みを聞いてあげたい、
何か力になりたいと思う

「助けたい気持ち」は
とっても素敵です。

でも、それをお仕事にするなら
(つまり、プロとして使うなら)
まずは適切な“自分の状態”を
いつでも整えておく必要があります。



どういうことかって言うと


お客さまの感情と
自分の感情を
切り分けて扱う視点
が大切です。

特にネガティブ感情を
安心安全に、正しく扱うってことを
常にやっておくのが

超基礎、基本として
大事になってくるんですね。


それができていないと
お客さんと一緒に悩んでしまって
もやもや自分に思いつく限りの解決策を喋りまくる
もやもや一緒にネガティブ感情を増幅させてしまう
もやもや自分事としてしょい込んでしまう

といった重た~い状態に
なってしまうんです絶望魂
 

 

 

 

 

 

 

常にクリアな状態を保てるように

 

特に…
お悩みを聞いている中で
自分の中にも
受け止めきれない気持ちが
出てくることってありません?

怒り、無力感、想像できない難しさネガティブ

そんなネガティブな感情を
すぐさまクリアにできる
自分ケアの技術も
プロとしては大事なスキルですね。





 

 

お客さんが安心して話せる場をつくりましょ

 

まず“話を聞くあなた”が
お客さんにとって
安心・安全な状態でいられること

なによりも大事ですハート


これって、当たり前のようで
実はすごく見落とされがちな
視点なんですよね。


なぜなら、私たちはどうしても
「お客さんのために!」って
頑張りすぎてしまうから



「もっと良いアドバイスしなくちゃキラキラ
「役に立たなきゃ意味がないキラキラ

そんな思いが強くなると
自分を後回しにしてしまいがちじゃないですか?



でもね、プロとして関わるのって
“解決してあげること” じゃなくて
“解決するための力を引き出すこと” 

なんですよ。

言い換えれば、私たちに必要なのは

「助ける」のではなく
「支える」
「寄り添う」
「信じて待つ」力
ってことウインク飛び出すハート

 

 

 

 

 


プロとしての“適切な距離感”って?

 

「どこまで踏み込んでOKなの?」
って迷うときは


相手に “どこまで踏み込むか” 

よりも

自分が “どんな意図で関わっているか” 
に意識を向けてみてください。



たとえばね…

カギ相手を変えようとしていないか?
・・・「もっとこうしたら絶対いいのに」

カギ自分の不安を埋めるために話していないか?
・・・「解決できなかったら悪い、申し訳ない」

カギ相手の答えを先回りして決めつけていないか?
・・・「こないだ言ってたのと一緒だ!」



もし当てはまる部分があれば
それらと逆をしてみてくださいね照れキラキラ


こうしたチェックを
自分に向けられるようになると
自然と「ちょうどよい距離感」って
つかめてきますよ。


そして

 

 

解決するのは
あなたではなく、お客さんご自身なのだと
信じることが肝心です。


今はご自身では難しいと
思っているかもしれないけど
「大丈夫、あなたはできるよ」
とお客さん本人より
あなたが信じてあげるくらいが
ちょうどいいですね。

すると不思議と
お客さん自身の中から
“答え”がふっと出てくるようになりますよ。

 

 

 

 

お気楽マインド®起業講座では…

 

  • 心理系のサービス
  • 美容サロン
  • 整体・治療院
  • 飲食や教室ビジネス
  • 営業職などの方が


日々お客さまからの
相談や質問を受ける立場として

“プロとしての関わり方”を
実践的に学びながら
「自分を整えたうえで関わる」力を
身につけています。

無理をしない
自分を消耗しない
でも、お客さんの心にちゃんと届く

そんな
「心地よく続けられる起業スタイル」が
ここでなら見つかりますよ。
 

 

 

 

 

 

 

 

“助けたい”気持ちを、本当の力に変えるために

 

「優しさ」や「共感力」って
起業においては
最大の強みになるんです。

ただしそれは、
ビジネスにおける“自分の軸”を
しっかり整えたうえで
発揮できたときだけ。

 



どこまで踏み込むかに悩んだとき
大切なのは
「自分がどう在るか」です。

あなたの優しさが
お客さまにとって
“本当に力になる関わり方”になるように
一緒に整えていきませんか?

あなた自身が
もっとラクに、もっと自由に
お仕事を楽しめるようにおすましペガサス流れ星


今日も、あなたの優しさが
誰かを支えているはずだからハート

私も熊本より心から、応援していますくま本



 

 

 

 

お気楽マインド®起業講座の特徴は

 

「周りも自分もHAPPYにできる
 成長の仕方」を大切にしています。  

マインドの整え方と
具体的な行動への落とし込みを同時にサポート

頑張らなきゃ…!と
「強迫観念」に駆られるのではなく

楽しくワクワクしながら
「自然に成長できるマインド」を手に入れませんか?

 

 

キョロキョロどんな雰囲気の講座なんだろう?

キョロキョロ私もコーチングで起業できるかな?

などなど気になる方へ

体験講座プログラムを作ってみました鉛筆乙女のトキメキ

 

限定公開で無料にしていますので

今のうちにぜひゲットしてみてくださいね飛び出すハート

 

 下矢印下の画像をクリックして

 下矢印   無料で受け取ってね~スター

 

 

 

 

わたくし幸地(こうち)が主宰する

お気楽マインド®起業講座

どんなことしてるの?と気になる方はこちらもどうぞ下矢印