似たような商品やコンセプトを扱う人が
世の中にたくさんいる中で、
「私なんかを選んでくれる人って本当にいるの?」
「何を書けば伝わるんだろう?」
と考えすぎてしまい
結局ブログの更新が止まってしまう…
特に、ひとり起業家さんにとって
こんな悩みは深刻ですよね。
次のような状況に
心当たりがある方も多いのではないでしょうか?
書きたいことがありそうで
どこかしっくりこず…結局何も投稿できない。
自分の強みが他の人とどう違うのかがよく分からず
伝えるのが難しい。
頑張って書いても反応が薄いと
「やっぱり向いてないのかも…」と感じてしまう。
これ、実はとてもよくあるお悩みなんです。

あ、こんにちは![]()
お気楽マインド®起業講座の
幸地(こうち)です。
(生徒さんからはリノさんと呼ばれています
)
はじめましての方はこちら![]()
書けない本当の理由とは?
ブログの書き方や
「バズるタイトルの付け方」を学んでも
なぜか実際にはうまく書けない…。
その本当の理由は
「ノウハウ不足」ではなく
心の奥に隠れた思い込みにあることが多いんですよ。
たとえば、こんな理由が考えられます
完璧主義が邪魔をしている
→ 「これで本当に伝わるのかな?」と迷い、ハードルが上がる。
自分に対する価値が信じられていない
→ 「他の人が発信した方が良いのでは?」と無意識に思ってしまう。
自己表現の経験不足
→ 自分の言葉で伝える感覚がまだ掴めていない。
これらの理由により、
どんなに素晴らしいノウハウを学んでも、
行動に移せないままになっちゃうんです。
一般的な起業塾やコンサルティングでは、
「とにかく自信を持って書いてみましょう!」
と言われることが多いですよね。
でも、それで行動できる人は一部の人だけ![]()
![]()
無理に頑張って書いても
マインドが整っていないと
自分の言葉に違和感を覚え、投稿後に後悔する。
(なんなら時々、せっかく投稿したのに削除しちゃう)
「反応がない」と感じてモチベーションが下がる。
続けるのが苦痛になり、ブログ自体を諦めてしまう。
こうした悪循環に陥る可能性があるんです。
せっかく頑張ろうってしているのに
諦めてしまうのは
非常にもったいないです……![]()
なので
「おきらく行動メソッド」を使って
「書くこと」だけに注目するのではなく、
まず「心の準備」と「自己信頼感」を整えることから
始めてみることをお勧めしますよ![]()
たとえば、こんな感じ![]()
![]()
まず、自分の好きなことや得意なことをリストアップ
→ 自分らしさを再確認する。
他人と比較せずに、自分の言葉で短い投稿から始める
→ 小さな成功体験を積み重ねる。
感情を味方にして楽しく書く
→ 「楽しい」「気持ちいい」と感じることを意識することで、自然と行動が続く。
「苦しみながら書く」から
「楽しんで発信する」に変わり
結果的に「あなたにしかない魅力」が
伝わりやすくなりますよ![]()
あなたという人間は
この世界に、本当に物理的に
一人しかいませんからね。
あなたという個人をもっと知ってもらいましょ![]()
似たような商品やサービスが
たくさんある時代だからこそ
「あなたにお願いしたい」と選ばれるためには
自分らしさを楽しみながら発信することが大切です。
お気楽マインド®のメソッドを活用して、
心の軽さを感じながら行動してみませんか?
焦らず、少しずつで大丈夫。
「選ばれる発信」の第一歩を
ぜひ一緒に踏み出しましょう![]()
今回お話した
『おきらく行動メソッド』の
解説セミナー動画を
いまだけ無料公開中です![]()
どんなことしてるの?と気になる方は
下の画像をクリックして![]()
無料で受け取ってくださいね♪

あなたの起業が
毎日ニコニコ楽しいもので
ありますように~♪
![]()
無料のメール特別講座ですので、もちろん、無料です。
確実にメールが届くアドレスをご用意ください。
登録後に1~2分たってもメールが届かない場合は
※迷惑メールフォルダ、プロモーションメールフォルダもご確認ください。
※メールサーバーの更新をご確認ください。
※アドレスが間違っている可能性もございますので、再登録もお試しください。
オススメ記事
長期的にお気楽に起業するなら♪【お気楽マインド®起業】
セッションの質が上がるお気楽マインド®のポイント
売れない時期を乗り越えるには○○が超重要!!
資格を取ったのに売れない…!
ビジネスも人生も。まるっとフルコースで楽しんじゃおう♪
よかったら今日のお話を参考に
考えてみてくださいね![]()
あなたの起業が
毎日、楽しく穏やかに
笑顔で輝きますように![]()
![]()
わたくし幸地(こうち)が主宰する
お気楽マインド®起業講座
どんなことしてるの?と気になる方はこちらもどうぞ![]()



