乳がん術後2年半の血液検査で


腎機能低下が見られ


近くの内科にかかるよう言われた。




私の心の叫びとして


ここの総合病院には腎臓を診てくれる


内科があるのに


回してくれないんだなぁ、、、。


まぁ、そこまで深刻な数値でもないし


近くの病院へ行けばいいか、、、


そんな気持ちで帰宅した。




家に着いても


何となく落ち着かない気分ちょっと不満


近所に腎臓内科があるのか?


調べ始めた。


近くには泌尿器科はあるが


腎臓内科は無い。


あらやだ(;^ω^)急に焦りだす。




浮かない気持ちで


自分の勤務する診療所のドクターに


相談をしてみた。




結果、、、


総合病院の腎臓内科に紹介状を


書いてあげるから


さっさと予約を取れ!と


いうことになった。


総合病院には乳がん手術、抗がん剤など


今までの経過が全て残ってる。


もちろん血液検査のデーターもある。


抗がん剤前と今の比較もできる。


どう考えても、総合病院にかかるのが


良いと思うよ!!


( ・´ー・`)どや顔で言われた。




いや、いや

私もそう思うんだけど泣き笑い

正論だと思うんですけど不安

乳腺の先生が

近くの病院に行けと

言ったから。

即座に反論できなかった指差し

気弱すぎたかしら泣き笑い




結局、自分の勤務する診療所で


総合病院の腎臓内科に


紹介状を書いてもらい


改めて予約を取ることに。




予約センター激混み(@_@;)


半日ほど かけまくって


やっと繋がった(^◇^)




いよいよ予約当日


2年半も通院してる総合病院だけど


果たして腎臓内科は どこだろう


院内地図を見たら

まさかの乳腺外科の隣り絶望




乳腺外科から紹介してもらえば


すぐ隣に 腎臓内科が


あったというのに(ノ∀`)アチャー




総合病院で診てもらうレベルの


腎機能低下で無いとしても


やっぱり細かい検査になると


頼る所は


地元の総合病院になる訳で指差し




乳腺外科の隣にある


腎臓内科への道のりが


めっちゃ遠かったなぁ〜と


思う日でした驚き



🪭毎日暑すぎますね🪭