乳がん2年半目の検査
今回は採血のみ
腫瘍マーカーは正常値でした\(^o^)/
トリプルネガティブなので
あと半年だね!って
主治医に言われた。
胸部、腋窩リンパ触診は無し。
普段から 気になること
2つを質問した
↓↓
①手術部位が重だるく感じる時がある
👨⚕ 手術すると違和感が残るみたいですよ。手を切ると、しばらく変な感じ残るでしょ。心配しなくて大丈夫。
②右手人差し指のむくみ
↓↓
👨⚕ ん???
指曲がるでしょ!
じゃあ、大丈夫👌
えっ!指が曲がるうちは
むくみに入らないってこと??
(ちょっと言いすぎかw)
いや、ワタシの指は
パツパツのウインナーソーセージ🌭
それでも
むくみに入らないってことね??
主治医に、返す言葉がない(;^ω^)
私は 看護師として働いてきたので
抗がん剤によるむくみは
たくさんの例を見てきた。
確かに、私の指は 治療範囲では
無いのかも知れない。
けど、、、主治医の言い方((((;゚Д゚))))
ショックだった。
バサッと切り捨てられたような✄
病気を抱えた人が
医師、病院に
あまり相手にしてもらえなくなると
民間療法に走る傾向がある。
そういう患者さんの気持ちが
今なら 少しわかる😤
今、私の目の前に
むくみを治す民間療法があれば
飛びつくだろう(マジでマジで😆)
混乱する私を置いて
診察室では、次の話に進んでいた。
次は 半年後に3年目の検査
(採血、マンモ)
3年目の検査で異常なければ
最初に癌を見つけてくれた
レディースクリニックへ戻ることに
なった(戻れるといいなぁ
)

今回の採血で 腎機能の低下が
指摘された。
というか、腎機能はもともとギリギリ。
抗がん剤中から数値は引っかかっていた。
気になって何度か医師に聞いたけど
「もともと低めだよね」という返事だった。
今回のデーターを見て
一度 精査したほうが良いと言われ
私としては、ほら!やっぱり的な

せっかく 乳がん術後2年目の検査を
クリアーしたのに
「指のむくみ」は 相手にされず
「腎機能の低下」を指摘されて
今日は手放しで喜べないなぁと
ションボリする

いやいやいやいや
腫瘍マーカー上がってないんだから
それは喜ばなくちゃ

そんなこんなで
内科(腎臓)に行かねばなりません。
早めに診てもらってスッキリしたい!!
【乳腺外科 お会計】
診察前日 採血 ¥2,440
検査結果 診察 ¥420