大晦日に伯母が亡くなり、


お正月に納棺された時に


会いに行ってきた。




お正月明けにはお葬式に参列。


だいぶ高齢だったので


仕方のないこととはいえ


やはり、淋しい悲しい




テレビでは、大地震のニュース。


飛行機事故。


大変な事が続けて起こって


気がついたら


今年も15日経っていた!!!




普段は看護師として


地元の診療所でパートしている。




診療所に来る患者さんは、


地震の被害の大きさを心配して


今こうして診療所に通える事が


(当たり前のことが)


ありがたいと話していた。




約2年前、自分の乳がんが発覚した時


コロナ禍で入院・手術が


遅れるかもしれない、、、という


可能性を告げられた時に


仕方ないこととはいえ


こういう所に影響というか、、、


しわ寄せが来るのだなと実感した。


結局、予定どおりに

手術・治療できた時は感謝しかなかった。




東日本大震災の時は


子どもが幼かったので


停電しながらの生活や


スーパーの棚が空っぽになるという


景色を見て、呆然と立ちつくした。


そんな経験を思い出した年始。






今すぐ私にできるといえば


確実に募金を届けてくれる所に


お願いするしかない。




昨日、仕事をしていたら


商売をしている患者さんが


大きな段ボールいっぱいに


「みかん🍊」を詰めて


届けてくれた。


ビタミンいっぱいのミカン🍊


その方も、腰が曲がって痛い所だらけ。


それなのに、、、


診療所の皆さんで食べて!!と


ニコッと笑ってくれた。




こういう心遣いや


人との温もりが


ジワーッと染みる🍊




今、目の前にある


自分にやれることを、やろうと


思えた日でした!