術後1年半の検査が終った。



実は、、、決めていたことがあった。


主治医を変えてもらおう。




ズバリ 相性が合わない




前回、手術した部位(胸)の


重苦しさがあって


エコーを予約した時は、


何にもないと思うよ

 それでも、やる??

 不要だと思うよ」って


冷たく突き放された。




術後に1回もエコーやってないのに!!




その事に気がついて


しぶしぶエコー入れてくれたけど


結果が異常なかったことで



ほら〜?」みたいな


勝ち誇った顔されてカチンときたニヤニヤハッ




最後に、保湿剤の処方をお願いしたら


どこに塗るの〜


って聞かれた。




乳がん手術後なんだから


胸に決まってるでしょ💢


あなたがオペしてくれた胸!

そして放射線治療したから

最低2年の保湿!をすすめられている。



ってか、診察のたびに

保湿剤もらってるのに

何を今さら💢💢


芸能人やマスコミがヒルドイドソフトを

優秀だと褒めたことで

ヒルドイド人気が高まり、

保険でもらえる量に制限ができてしまったから

保湿剤出すのも神経質になるのはわかります。



胸は、病院からもらった保湿剤。


他はドラッグストアで購入した


安い保湿剤を塗って


頑張ってますけど


何か文句でも?ムキー



この主治医とは

もう無理だと思った。



乳腺外科の 他の先生は


わりと話を聞いてくれる。


抗がん剤の時も、主治医じゃない方が


丁寧に時間をかけて説明してくれた。




手術前までは、信頼できるドクターが


主治医だったのに


手術後、急に今のドクターに交代。


残念だった笑い泣き





春から 外来担当の曜日が変わり


私が希望する曜日と合わなくなった。



あれれっ!?

主治医 交代してもらう

チャンスじゃない!?



絶対に仕事を休めない曜日


という訳でもないけど💡




次回予約を取る時に


先生の担当曜日は


仕事で来れません!!」って


言ってみたニヤニヤ



軽く嘘を

ついちゃったもんね〜👿

(*ノω・*)テヘヘ



次は半年後 → 手術後2年目の検査。


この結果が良ければ


今の総合病院から追い出され


地域の病院に戻される。




あと1回で この主治医とも


今の総合病院ともお別れかも。




我慢して あと1回 この主治医に


診察してもらうことも考えたけど。


どう考えても 嫌だった真顔 嫌だも〜ん




人間だから、相性ってあるんだと思う。


私だって、普段は看護師やってるけど

相性悪い患者さんは、、いる滝汗




手術から現在に至るまで


お世話になったことは間違いない!




今までありがとうございましたm(_ _)m


お礼を言って診察室を出た。




続けて放射線科へ。


こちらも、曜日の都合で


初めて会う女医さんが診察してくれた。


少し緊張したけれど


照射部位の経過は良く 


保湿できてると褒めてもらった。




主治医交代って


けっこう大きな出来事。


交代希望を伝えるまでは


先生が気を悪くしないか?


失礼じゃないか?考えてしまうけど


やってみたら意外と簡単。


(私の場合は、

 院内での交代というのもある)




気持ちが楽になった。


とにかく、これで進んでいこう!