トリプルネガティブ
部分切除→2022.2
センチネルリンパ節生検2か所
転移なし
*抗がん剤
EC療法4クール終了
・エピルビシン
・エンドキサン
ドセタキセル4クール終了
*現在
放射線治療終了 →2022.9月
(総線量42.56Gy/16回)
右乳がん手術後、もうすぐ1年。
右手のしこりについて
前々回 から書いています。
近くの整形外科受診
・MRI、エコー、レントゲン
(手の専門医)
↓
総合病院 乳腺外科
(乳がんの主治医)
↓
総合病院 整形外科
(手の専門医)
地域で1〜2番に大きい
総合病院の整形外科に
近医で撮影した手のレントゲンと
MRIの画像を持参した。
総合病院の手の専門医は
じーーーーっと画像を見て
私の右手と照らし合わせるように
かなり時間をかけて診察してくれた。
一番可能性が高いのは 静脈瘤。
悪性の可能性はかなり低い。
乳がんの転移では無い。
乳がんの
手術や抗がん剤と関係ありますか?
手術や抗がん剤により
右手の人さし指がむくんで
それで血管を圧迫して
静脈瘤がポコッと出来た可能性がある。
なるほど〜
下肢の静脈瘤は手術するけど
手はしない方が多い。
大きくなったり、腫れたり
痛みが出なければ
このまま様子を見ていく。
静脈瘤だとしたら
このシコリは
もう元に戻らないのですか?
戻りません。
そうですか、、、
シコリを叩いても痛みや痺れが無く、
生活には支障なし。
あまり目立たないし、
命に別状なければ
もう、いいやって思った
1ヶ月後に
手のレントゲン撮影をして
近医の画像と比較することになった。
しかし、、、
全く同じ画像を見て
予想される診断が違う というのは
正直ビックリした
↓
↓
・近医
(手の専門医)→リンパ節の腫れ
・総合病院
(手の専門医)→静脈瘤
私には、静脈瘤の説明のほうが
しっくりきた。
どちらにしても
悪いものではないことは一致🙌
ひと安心 ε-(´∀`*)ホッ

仕事もダンスもヨガも
続けられると思うと
それだけで元気が出てきた✨