*乳がん ステージ1
トリプルネガティブ
部分切除
センチネルリンパ節生検2か所
転移なし
*抗がん剤
EC療法4クール終了
・エピルビシン
・エンドキサン
ドセタキセル4クール終了
*現在
放射線治療終了 →2022.9月
(総線量42.56Gy/16回)
トリプルネガティブ
部分切除
センチネルリンパ節生検2か所
転移なし
*抗がん剤
EC療法4クール終了
・エピルビシン
・エンドキサン
ドセタキセル4クール終了
*現在
放射線治療終了 →2022.9月
(総線量42.56Gy/16回)

"リンパ浮腫"と診断された
右手の甲、人さし指のむくみ。
夕方になると更に目立つ気がする。
体調不良の時や
精神的に落ちている時は
むくみが酷くなったような気がして
更にブルーになる ( ;∀;)
ここは冷静に
計測しておこうと覚悟を決めて
子どもの手を借りながら
右腕2か所
右手人差し指2か所を測定。
右)第2指パツパツ
おかげで
「今日のむくみはヒドイ」って
思っていても
計測してみると
意外なことに、、、
変化なしだったりして ・ω・
(しょっちゅう測ると、それもストレス)
前回の診察時に主治医から
リンパ浮腫の初期
まだ治療するレベルではない
こんなふうに言われた。
とはいっても
自分でできることはやりたい。
諦めたくない。
腕の挙上、指の曲げ伸ばし
ヨガで習った ゆるい上肢の運動を
毎日やることにした。
普段は看護師パートをしている。
手や指先をよく使う仕事なので
これ以上
リンパ浮腫を広げたくない。
今まで、たくさんの患者さんと
接してきた。
医療する側から
出来ることはないと言われても
諦めないでコツコツ、
地味なことを丁寧にやってる
患者さんは、粘る力が凄い。
魔法のような 近道はないから。
患者さんが見せてくれた姿を
思い出しながら
自分でできることを
コツコツやろう。
基礎知識、計測の仕方、エクササイズetc…。
読みやすかったです。