*乳がん ステージ1
 トリプルネガティブ
 部分切除
 センチネルリンパ節生検2か所
 転移なし
*抗がん剤
  EC療法4クール終了
  ・エピルビシン
  ・エンドキサン
現在
  ドセタキセル3クール目


ドセタキセル3回目、皮膚の変化。

 

足裏に魚の目が出来てしまい


皮膚科を受診。


 

先生が足の裏を見て

 

魚の目そっちのけで聞いてきた。

 

このホクロいつからあるの?」


 

抗がん剤が始まってから、足裏に

 

うっすら黒いホクロのようなものが

 

出来ていたのは知っていた。




 

足の裏にできるホクロは


悪性の場合もあるので、

 

先生が急いで拡大鏡で診察してくれた。

 

結果、ホクロでは無かった


 

まさかとは思っていたけど

 

良かった~、ビビった~ガーンガーン

 

 

抗がん剤治療中だと伝えると

 

その影響だろうね、と言っていた。

 

 

それから、魚の目を削ってもらい

 

診察室を出てから

 

ふと思い出すあんぐり

 

 

やばい反対の足裏にも

 

ホクロっぽい物ができていたハズ

 

 

受付に走り


もう一度診察をお願いして

 

反対側の足裏も、拡大鏡で診てもらう。

 

 

こっちも大丈夫!

 ホクロじゃないよ

 

先生の言葉にホッとして

 

診察室を出た(;´∀`)ひゃー怖かった

 

 

魚の目のおかげで

 

足裏の皮膚を診てもらえて

 

良かった。

 

 

乳がんで治療している今、

 

体の他の部分が

 

″普通″とか″大丈夫″と言われることが

 

本当に嬉しい。

 

丁寧な皮膚科の先生に感謝スター

 


そして もう一つ、爪の変化。


靴下を脱いだら

 

爪の端っこが黒くなっていた。

 

あれ~、黒い靴下はいてたから?

 

ゴミかな?


取ろうとしても、取れない。



わぁ~、爪が黒くなっている。

 

今までも、手足の爪の変化は

 

あったけれど紫色だった。

 

こんなハッキリとした


黒になるなんて。

 

ぶつけた覚えもないし

 

痛くもないから

 

抗がん剤の影響なんだろうな。