〜1回目の抗がん剤 経過〜
【吐き気】
・点滴後8時間で、強い嘔気が出現。
・食欲が落ちた時に
かろうじて食べられたもの
・大根おろし
・お豆腐
・にゅう麺
3~4日間は、これを少しずつ。
醤油、ポン酢、小ネギが
美味かった
ポン酢は
ゴクゴク飲みたいくらいだった(笑)
【頭痛】
乳がん手術後でも
痛み止めは飲まなかったのに、
抗がん剤の頭痛はキツかった。
頭が重い感じ+思考回路の停止。
なんか、フワフワしていて
自分でも危ない気がした。
3日目から職場復帰。
現場でミスをできない分、
とても神経使った。
終わったら即昼寝
【不眠】
胃のムカつき、
夜中に発汗で着替えたり、
トイレに行ったり(普段は夜間0回)
小さな物音で目覚めてしまった。
体調不良すぎて
布団に入っても眠れない。
体が温まると気分が悪くなるので
入浴もできず。
気力、体力、睡眠低下
これは予想外に辛い事だった。
【便秘】
吐き気に加えて、便秘。
消化管の動きが止まっているような
重苦しさ。下剤を飲んで
排泄を整えたら、体調が楽になった。
次の抗がん剤は、下剤を忘れずに
内服していこうと思った!
【体調が戻ったのは、、、】
復調の兆しが見えたのは
6日目くらい。
空腹感が出てきて
普段食べない、唐揚げを
無性に食べたくなったりした。
やっと眠れるようになり、
入浴できる体力が戻った
【その他】
・抗がん剤投与から3日目。
食べ物を探しにスーパーへ
(家族と一緒)
フラフラした頭でお会計。
精算機のお釣りを
取り忘れそうになり
ピーピーと警報音が
鳴っているのに
店員さんに指摘されるまで
全く気が付かず。
しかも、お札の取り忘れ
危ない💦 セーフ
これに懲りて
抗がん剤の週は
・運転
・お金の絡んだこと
・書類記入
・難しい話
・新しい事
これらに手を出すのは
極力やめようと思った
(私の場合です)