入院 前夜


お風呂に入る前


リビングでゲームしていた子どもを、


脱衣所に呼んだ。



明後日には手術する。


その前に


乳がんのできてる部分を


触ってみない


こんな感じで声をかけた。


というか、、すでに上半身


裸で待ち受けていた私(笑)



思春期になって


お風呂は別々に入るようになり


お互いの裸を見ることも無くなった。



それが、乳がんになったことで


脱衣所に二人きり。



寒いのでヒーターの前に座り込んで


子どもの手を取って


ここだよ」 


シコリの場所を教えた。


嫌がらず、そーっと触ってくれた。



あぁ、あぁぁぁぁこれかぁ

↓↓↓

(こんな反応だったと思う)


ついでと言っては何だけど


いろいろな話をした。



乳がんには色々なタイプがあって


お母さんの場合は、


・手術してもおっぱいは残る。


・手術するから傷が残る。


・おっぱいが引きつってしまう。


・今までとは見た目が違ってくるから

 ビックリするかも知れない。

 でも、命を守るためだから。


・乳がんは、自分で見つけることが

 できる癌なんだよ。

 検診は大事!!

(お母さんは見つけられなかったけどね)


・かなり数は少ないけど

 男の人も乳がんになるんだよ


近い距離で向かい合って


へぇー!と聞いてくれた。






この時は、乳がんの話にとどまらず


久々にたくさんの話をした。


家族の話。学校の話。


ヒーターの前で延々と笑い



話が盛り上がった時に限って


ヒーターの「換気注意の音楽」が


ピロロ〜ンと軽快に流れた♪


そのタイミングが何度も続いて


いい話をしていると ピロロ〜ン♫


盛り上がると ピロロ〜ン♫


「なんだ!このヒーターは?」笑


ヒーターのおかげで


クスクス笑って和やかになったスター



子どもに、乳がんのことを伝えた日


「大丈夫かなぁ?」と心配だった。


あれから1週間以上が過ぎて、


シコリを触ってもらっても


雰囲気は明るい。


心の中は見えないけれど


伝えて良かったと思っている。


これはこれでホッとした気づき



しかし、入院前夜、、、。


やっぱり緊張して眠れなかったちょっと不満