お水やりから3日後、多肉たちを多肉棚へ戻しました。

 

だいぶ土の中も乾いてきています。

 

ほんとに今の時期は鉢の中が乾くのが早いですね!

 

冬とかはほんと1週間とか余裕で乾かないのにあせる

 

 

 

 

お水はたっぷりあげましたが、すぐに紅葉が褪めるということもなく、お日さまに当たっていればいい色です🌞

 

ほんとに、うわっ!緑!!!ってなるのは梅雨に入ってずっと晴れない時とかかな泣き笑い

 

 

ミックスべリアトレーも可愛いまま飛び出すハート

 

もちろん紅葉のピークには敵わないけど、それでも暑い日も出てきた中でカワイイのはありがたいラブ

 

 

 

MIROKU POWERで底面給水したわけなんですが、ミロクパワー、色がキレイに出ることも効果としてあるみたいなんです乙女のトキメキ

 

なのでちょっと楽しみだなぁ照れ

 

そんなにお安いものでもないので、今回はちょっと贅沢に使っちゃったけど、これから夏に向けてはチョロ水にちょっと入れてあげたりとかピンポイント使いにいいかな~と思いますグリーンハート

 

 

 

交配時期のねぎらいと、夏へ向けての体力作り。

 

このタイミングでの活力投入です飛び出すハート

 

そんな私も朝から腰に手を当てて栄養ドリンクです笑い泣き

 

 

 

サボテン相談室さんや多肉アンさん。

 

ひとまず生産者さん別になっているトレーたち。

 

交配小屋へ派遣されていた子も無事にほとんどが戻って、また軒下も賑やかになりましたスター

 

 

1番の古株の<リンゼアナ><コロラータ>は花が咲いたことがないけど、咲かせる気はないのかしら??

 

秋に植え替えしてみよう。

 

 

 

これ、私の初代<リンゼアナ>唯一の生き残り。

 

2021年秋の実生っ子かな?

 

 

<ウォーターリリー>が可愛いラブラブ

 

 

<マカベアナ錦><七福神錦>

 

たぶん七福神錦というより、インブリカータ錦のほうがたくさん流通している名前かな?

 

とっても目を惹く斑入りの子グリーンハーツ

 

 

 

お水をあげたけど、カラフルでよろしい照れ

 

 

リンコロたちもどうか今年の夏も元気で頑張ろう!

 

いよいよの時は室内LEDだねキラキラ

 

 

 

昨日はだいぶムシッと湿度を感じました。

 

私のくせ毛が悲鳴を上げてくるともう梅雨入り間近です。

 

予報では16日以降関東も順次梅雨入りみたいですね!猶予はあと1週間!

 

 

 

 

長く多肉を育ててきているけど、【今が一番カワイイ】って自信をもって言えます。

 

これからもずっとそれを更新し続けていけたらいいなぁ照れ

 

 

 

 

 

さて。

 

問題は君たちだ。

 

あと1週間でなんとかしないとね!滝汗

 

 

 

 

 

 

Youtube 月・水・金 配信中~ベル

 

宝石緑たくさんのフォローありがとう宝石緑