昨日は午後から雨予報でした傘

 

そして来週はずっと天気が悪い・・・チーン

 

でも気温は高い・・・あせる

 

そんなわけで、今週中に乾くくらいのサッとシャワーでの水やりをすることにしました。

 

 

 

雨が降るとはいえ、屋根があるので濡れないし、雨が降るからと水やりしないでいると、冬の雨は北風なのでほぼ濡れないけど、夏になると南風になって多少吹き込むこともあって。

 

ちょっと濡れてあー!ってなるくらいなら前もって水やっちゃえ!の対応ですてへぺろ

 

 

 

ちょうど風もあって、気温も高すぎずちょうどいい。

 

 

プレステラは乾きやすい環境なので、みんないい顔をしています。

 

 

 

この2トレーは植え替え後に水やりしているので今回はなし。

 

 

 

ミックスべリアトレーはすっかり乾いています。

 

名札を挿していないので多肉棚に溶け込んでますねチュー

 

名札を付け替えることは防犯対策のひとつ。

 

 

水やりしちゃうとこの水が乾くまで植え替えストップだけどしょうがない。

 

葉挿しを採るのにはちょうど良かったかな。

 

 

まだまだ色は残っていますもみじ

 

 

 

棚下の葉挿しっ子にも!

 

棚上のちょこんはまだ紫だけど、こっちは緑でしたグリーンハート

 

まだ若いから紅葉は外側どまりだったかなぁ。

 

 

 

棚の上も。

 

 

寄せ植えも。

 

 

シャワーだからきっとほんと表面とちょっとくらい。

 

「しっかりあげる」という感じの水やりをするにはお天気のタイミングが良くありませんでした~。

 

 

 

バスストップも。

 

 

アプローチも。

 

 

多肉小屋も。

 

 

 

水滴飛ばしはちゃんとやる派。

 

何かあってから(ジュレたりとか・・・ジュレたりとか。)あの時やっておけば!!って思うのが嫌だから。

 

やっててもジュレたんならしょうがない。

 

 

 

こういう季節の変わり目や、水やりの頻度の変わり目は突然逝きやすいです。

 

なので、慎重に。

 

 

雨が降りそうだな~という気配もなく、午前中は太陽サンサン。

 

水やりして、動画1本撮ってたら急に曇ってきましたびっくり

 

わ、天気予報当たるのね~!と思ったら、ちょろ~っと降ったくらいですぐやんじゃった泣き笑い

 

降らんのか~い(笑)

 

でも週末以降ずっと天気よくないみたいあせる

 

イベント前なのに天日干し難しそうだな~滝汗

 

なんてこったい。

 

 

 

 

 

 

3/31の神奈川のイベントに出店します!

 

Youtube 月・水・金 配信中~ベル

 

宝石緑たくさんのフォローありがとう宝石緑