どこまでも平地な関東平野な茨城県って感じの写真ですね泣き笑い

 

昨日は取材に県西方面へお出掛けしてきました。

 

帰りにずっと行ってみたかった【道の駅常総】へ寄り道乙女のトキメキ

 

 

すごい大人気みたいで、平日なのに人・人・人!

 

(って人がほとんど写っていない写真を出してますがw)

 

 

実はここテレビなどでも何度も紹介されているみたいで、行列グルメがたくさん!

 

あれも欲しい!これ美味しそう!!ってめちゃくちゃテンション上がりました飛び出すハート

 

 

実はここの道の駅、多肉植物が売っているとタニラーにも有名な道の駅なんですウインク

 

これは先日イベントでもお邪魔したlien succulent(リアンサキュレント)さん。

 

 

道の駅で買えるクオリティじゃないですよね乙女のトキメキ

 

 

色もきれいです。

 

屋根下でしたが販売は屋外でしたOK

 

 

大好きなラウル錦も~グリーンハート

 

 

これ可愛かった!ポラリハート群生ラブラブ

 

リアンさんは毎週水曜日に納品されているとのことで、いつも新鮮みたいですスター

 

 

 

そしてこのスカスカになったトレーはマリエさんリボン

 

 

マリエさんの苗はとても元気でキレイでしっかり根を張った子たちなのに、リーズナブルな子たちが多いので大人気なのも頷けますキラキラ

 

あとマリエさんは同じく道の駅グランテラス筑西でも販売されていますウインク

 

 

 

何度も言いますが、多肉屋さんではなくて道の駅ですチュー

 

 

 

路地裏のギボウシさんの苗も置いてありましたよ~!

 

 

おみずさんの苗かな!売れてますねウインク

 

 

 

さつまいものぬいがあるよ!!と思ったら

 

 

いもぬいはもらえないらしい(笑)

 

 

道の駅というか、お土産屋さんって見ていて楽しいですよね!

 

ついついあれもこれも欲しくなる(笑)

 

 

しかも見たことないものばっかりでテンション上がる!!

 

 

見つけたあなたはいばラッキーなメロンミルクの素🍈

 

ヒルナンデスで紹介されたらしい。

 

 

茨城県は生産量日本一なんだからもっとメロンを推したらいいと思うの。

 

北海道はメロンがなくてもずっと魅力度ランキング1位だし、譲ってください笑い泣き

 

(100均のお風呂に貼る日本地図、県の有名なものの絵が描いてあるんだけど、北海道夕張メロンなんですよね驚きもちろん茨城は有無を言わさず納豆)

 

あ、多肉にしたらもっといいんだけどラブ

 

 

 

メロンパンが大人気過ぎて外に行列出来ていました。

 

焼き上がりの時間をちゃんとチェックしていくべし!

 

 

せっかくなのでもうひとつの行列に並びました乙女のトキメキ

 

多肉以外で並ぶことは滅多にないです(笑)

 

 

これもすごい有名なんだそう!極細けんぴ!🍠

 

 

買えました!そしてめっちゃ美味しかった!もぐもぐ

 

 

 

 

メロンパンは買えなかったけど、メロンアイスとメロンクリームソーダパフェ

 

これもめちゃくちゃ美味しかった~!!

 

道の駅常総は圏央道の常総インターを降りてすぐのところ。

 

ここ、ぜひぜひオススメ茨城スポットです飛び出すハート

 

そして金曜日の動画で配信予定の新たな多肉狩りスポットとぜひぜひはしごしてほしい笑い

 

お見逃しなくウインク

 

 

 

 

3/31の神奈川のイベントに出店します!

 

Youtube 月・水・金 配信中~ベル

 

宝石緑たくさんのフォローありがとう宝石緑