多肉植物、春の植え替え記録続きます!

 

植え替え個別記録はまたお昼にアップしますねウインク(去年はNo19まで行った植え替え記録笑

 

 

さてさて本日はこれ!

 

このかごの共通点は、狩ってきたまま、白いプラ鉢(A-25)の中に黒ポットが入っていること。

 

FACTORYさんは透明プラポットチュー

 

 

 

狩ってきたままの苗って、この状態になっていることが多いですよね!

 

※ホムセン多肉とかはこの限りではありません。

 

実生家さんとかが多いのかな。

 

 

これはmiyaさんの<エボニー×トバレンシス>

 

きっと、ハウスで黒ポットで育成されて、いってらっしゃいバイバイって出荷されるときに白プラ鉢に入れられるんだと思いますウインク

 

 

注意点はここ!

 

黒ポットの穴の位置が、白プラ鉢では行き止まりエリアなんです!

 

しかもちょうどぴったりに滝汗

 

水やりの少ない冬場はそれでも全然平気なんですが、これからのシーズン水やり回数が多くなってくると水の抜け、蒸れに要注意になってきます。

 

もしもこのまま育てたいというときは、黒ポットの下に軽石小粒などを少し鉢底石として入れて上げ底にしてあげると水はけが改善されると思いますOK

 

あとは黒ポットから抜いてそのまま白ポットに入れちゃうのが早いか泣き笑い

 

 

 

A-25に植え替える時は私は鉢底石なし!ウインク

 

オルトランDXを加えて混ぜ混ぜ。

 

 

 

 

立派な根鉢~乙女のトキメキ

 

 

植え替え完了~!!

 

私は化粧石もなし!鉢の縁と同じくらいのレベルで苗の根元が来るように植え付けています。

 

 

みんな枯れ葉もなくなってキレイに真ん中ハート

 

やっぱり植え替えは嬉しい!楽しい!

 

また植え替え記録記事別でアップしますねウインク

 

 

 

 

 

Youtube 月・水・金 配信中~ベル

 

宝石緑たくさんのフォローありがとう宝石緑