植え替えが終わったら園芸店に行く!

 

それが目標だったので、ようやく行ってきました(笑)

 

GWや母の日前の1年で1番華やかな園芸店は欠かせません飛び出すハート

 

ペチュニアやカリブラコア、春苗がいっぱいの売り場はほんとにワクワク~チュー

 

でも買ってきたのは私カラーのお花たち笑い泣き

 

 

何個あってもいい<宿根ベロニカ>今回はブルーコメット。

 

宿根ベロニカにもほんといろんな品種名があります。

 

 

 

<ロベリア・レオン>

 

私はブルーガーデンを作っているので、基本的に花色は浮気はしないんですが、ペチュニアは青はないんですよね。あっても紫。

 

青くて強い花~っていうのが一応選ぶ基準ではあります。

 

 

 

夏の青い花の大本命はやっぱりトレニアブルーハート

 

でも今年はまだ出ていないみたいえー

 

 

<ペチュニア・ピスタチオクリームレイ>

 

花殻摘みが苦手なペチュニアは今年も必要最小限(笑)

 

 

久しぶりにお迎えした<フランネルフラワー・天使のウィンク>

 

冬に手のかかる子は避けてきていたんだけど、今度からは取り込める部屋が出来たので久しぶりに連れて帰ってきちゃいましたグリーンハーツ

 

 

 

どんどんこぼれ種で殖えてもいいぞ!!と青い<ヤグルマソウ>

 

キレイな青は何本あってもよいブルーハート

 

 

<ビオラ><パンジー>がまだなんとかねばってくれています音符

 

 

もう花殻を摘めばいいというレベルではなくなってきてるけど、毎年GWごろには春苗とチェンジになるから今が最後のモリモリかな。

 

 

 

 

秋から半年以上も楽しませてくれるビオパンはガーデニングには欠かせない子たちです。

 

 

ここもなんだかもうしっちゃかめっちゃかになってきてるあせる

 

 

お花の衣替え?チェンジ?いつもタイミングに悩みます。

 

まだまだ頑張って咲いているからそこどいてとも言えないし(笑)

 

秋冬用と春夏用の鉢を用意しておいてどちらも育てながらスムーズにチェンジしていけばいいんだろうけど滝汗
 

 

昨日はむちゃくちゃ暑かったけれど、多肉たちは1番太陽が高い時間帯にオリーブの木陰になる位置に平置き。

 

午前中はたっぷり日光浴出来る場所で、お水やりしたので斜めに傾いた子を矯正します。

 

そろそろ多肉棚に日光が届きにくくなってきました。

 

 

 

 

遮光はまだちょっと悩むところではあるけれど、昨日は風もあったのでそのままでした。

 

 

 

 

私はほとんどの時間を庭で過ごすのでUV対策が欠かせません。

 

雨の日以外は春夏秋冬顔に日焼け止めを塗っているんだけど、頭皮はいつも無防備で、美容院に行くといつも「何かされているんですか?」って言われちゃう(笑)

 

頭皮がこんがり焼けているんだそうでチーン

 

そんなわけで今年は強い味方キラキラ

 

100%遮光の帽子!

 

しかも接触冷感なので、蒸れにくくて快適なんです爆  笑

 

多肉の遮光よりも先に私の遮光は必須(笑)

 

 

フリーサイズで中で調節できるので、髪をおろしているときも、ポニーテールの時も(四十路のポニーテールですがなにか?w)かぶりやすいのも重宝する理由ウインク

 

今年の夏に向けて心強いアイテムです音符

 

今日の夜20時から楽天お買い物マラソンですが、このブログの読者さんだけの2960円引きのクーポンを発行してもらいました飛び出すハート

 

ぜひ使ってくださいね~プレゼント

 

↓↓↓↓この帽子はこちらのものですウインク(私の色はオイスター)

 

 

 

 

 

 

Youtube 月・水・金 配信中~ベル

 

宝石緑たくさんのフォローありがとう宝石緑

 

 

 

-★応援の今日の1ポチをお願いします★-

 

 


にほんブログ村ランキングへ

 

Olive gardening with Succulent - にほんブログ村

 

ナチュラルガーデニング人気ブログランキングへ 

人気ブログランキングへ

 

 

 

画像をクリックしてランキングサイトを

開いていただくと、

このブログに10ポイントが投票されます。

いつもありがとうございます^^

ブログの原動力です。

そのひと手間に感謝します(*^▽^*)