また今年もやってきました!秋の生育期にお得にセダムを増やそうシリーズ。

 

近くのホムセンではいつも徒長しまくりの多肉がセールになります(笑)

 

 

相変わらずエケベリアなどは店内にあって観葉植物のようにお水をじゃーじゃーもらっているので、伸びるわ腐るわのカオス状態なのですが、セダムは屋外で雨に当たっていたので、伸びているけれどプリプリしていましたキラキラ

 

51%の半額でした~ラブ

 

 

 

 

これだけプリプリなら挿し放題ですねイエローハーツ

 

 

思いっきり雑草と共存してる子とか笑い泣き

 

 

 

 

<ジェットバース>は初めてお目にかかりましたおねがい

 

 

 

6cmポットに挿していきます。

 

 

花ごころのさし芽種まきの土をベースにします。

 

 

そこにゼオライト配合の多肉の土を混ぜました。

 

 

 

 

枝先をピンセットでクイッとして土に挿すだけ。

 

これは<ミモザ>

 

黄色いセダムは寄せ植えに重宝しますイエローハート

 

 

<ドラゴンズブラッド>はハサミで枝先をカット。

 

 

秋冬に紫になるクラッスラの<レモータ>も挿しました。

 

 

 

 

<ジェットバース>は虹の玉とレッドベリーの中間みたいな子かな?きっとこれも徒長しているけれど、これは定価でした(笑)

 

 

<ローズセダム>

 

セダムっていう名前だけど、ロディオラ属です。

 

イワレンゲの仲間。

 

 

 

 

最後にしっかり水やりしましたみずがめ座

 

 

明るい日陰で管理して、根っこが出たら徐々にお日様に当ててキュッと締めて育てます。

 

寄せ植えに使いたいときにここからバイキングですルンルン

 

半額でお迎え出来たセダムがポットいっぱい酔っ払い

 

これが多肉の醍醐味ですよねグリーンハーツ

 

さてさて、台風の進路心配です台風

 

温帯低気圧になるはずが、ならずに発達して曲がってくるとは!

 

すごく珍しいコースで進んでくるみたいなので、全然読めませんあせる

 

対策したほうがいいのか、どうなのか、悩んだときは・・・やろう。

 

出し入れ面倒だけど、やらなかった後悔はしたくないから。

 

と!いうわけで今日は一部だけ室内避難しておこうと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Youtube 月・水・金 配信中~ベル

 

宝石緑たくさんのフォローありがとう宝石緑

 

 

 

-★応援の今日の1ポチをお願いします★-

 

 


にほんブログ村ランキングへ

 

Olive gardening with Succulent - にほんブログ村

 

ナチュラルガーデニング人気ブログランキングへ 

人気ブログランキングへ

 

 

画像をクリックしてランキングサイトを

開いていただくと、

このブログに10ポイントが投票されます。

いつもありがとうございます^^

ブログの原動力です。

そのひと手間に感謝します(*^▽^*)