本日はいっぱいいっぱい頑張った<タウラス>の生長記録ハート

 

タウラスはロメオの別称です。

 

 

今はこんなにロメオ感を取り戻してくれたタウラスですが、一度現実逃避したくなるほどのお姿になりました。

 

 

 

 

今年の春に交配に使ったタウラス。

 

こんなにもカッコイイ姿だったんですよね~あせる

 

 

 

それが・・・

 

 

種採りで種を乾燥させる数日間、室内に置いておいたら・・・

 

誰だかわからないこんな姿にポーンポーンポーン

 

緑で思いっきりエビ反り並みにパッカーンしましたガーン

 

 

その後現実逃避を経て徐々に日光に慣らしていき、1ヵ月でここまで回復。

 

 

 

 

だけど、まだまだ葉っぱのエビ反り、俗にいうスカート状態は強いままです。

 

葉がパキパキにムチムチのままぱっかーん。

 

 

それでも徐々に徐々に葉が上を向き始めます。

 

 

両サイドの葉がどんどん閉じているのがわかります。

 

時間はかかりますが動いています。

 

ロメオやタウラスは夏に特に赤くなる子。

 

そして夏は水を切り気味なので、余計にキュッと締まっているんだと思います。

 

 

 

 

上を向いて動いていた両サイドの葉の下の葉も持ち上がってきたため、今まで全く見えなかった名札もついに現れました。

 

 

2ヵ月間の変化!!

 

生きているなぁって実感しますよねおねがい

 

もちろん、秋冬に紅葉する子も同じです。

 

今はみどりで葉が開いていたとしても、寒くなって寒暖差を感じてくればキュッと締まって色も良くなってきます。

 

だから、今が形が良くなかったとしても全然諦めることはないんです。

 

 

 

 

8月になると見えている土の量がずいぶん増えました乙女のトキメキ

 

 

生長点からも新しい葉が育ってきています。

 

 

赤い子たちは夏はお水厳しめ管理です。

 

だけど、みんな葉はムチムチ硬いまま。

 

 

今の置き場所はバスストップ。

 

午前中だけいい陽が当たる半日蔭に置いています。

 

枯れ葉とりをして蒸れ予防。

 

ロメオは突然死することが多く、デリケートです。

 

私はだいたい植え替えのちょっと後にダメにすることが多く、植え替えの刺激などに弱い印象です。

 

これからもちょっと目をかけていく子です照れ

 

 

私がよく使う微粉ハイポネックス。

 

「肥料あげても紅葉しますか?」って良く聞かれるんですけど、これで証明にもなったかな?(笑)

 

微粉ハイポネックスは普通の液肥とは違うから、葉を緑にするチッソではなく、根っこに効くカリがたくさん入っている活力剤のような肥料ですグッ

 

夏バテにも効くからそろそろまたあげようかなウインク

 

 

 

 

 

 

Youtube 月・水・金 配信中~ベル

 

宝石緑たくさんのフォローありがとう宝石緑

 

 

 

-★応援の今日の1ポチをお願いします★-

 

 


にほんブログ村ランキングへ

 

Olive gardening with Succulent - にほんブログ村

 

ナチュラルガーデニング人気ブログランキングへ 

人気ブログランキングへ

 

 

画像をクリックしてランキングサイトを

開いていただくと、

このブログに10ポイントが投票されます。

いつもありがとうございます^^

ブログの原動力です。

そのひと手間に感謝します(*^▽^*)