ダイソーのリメイクシートでキッチンリメイクしましたにひひっ

 

今日はその続きですハート

 

洗面所リメイクから、キッチンリメイクまで突っ走った12月でしたが、

 

 

換気扇のオキシ漬けもしっかりして、2大水回りがすっかりきれいになりましたキラキラ

 

 

キッチンの側面をコンクリート柄にしたおかげで、不釣り合いになったIH周り。

 

ここも同じコンクリート柄で統一しました男前

 

 

朝からこんなことしてます(笑)

 

 

ちなみに我が家お米は胚芽米にもち麦入れます。

なので穀物が白くないですてへ

 

 

だいぶ統一感が生まれました~キュン*m

 

素敵なキッチンが欲しいけど、私料理出来ないし(苦笑)

家を建てるときに予算がなかったから、

一番グレードの低いシステムキッチンででかい食洗機がすごい存在感だし(でもないのは無理ww)

 

キッチンを買い替えるのはハードルが高いけれど

こうして108円の商品でこんなにもイメージが変えられるなんて最高の贅沢ですハートgreen

 

 

矢印応援の今日の1ポチをお願いします^^矢印

 

ナチュラルガーデニング人気ブログランキングへ 

 

 

画像をクリックしていただくと、

このブログに10ポイントが投票されます。

いつもありがとうございます^^ブログの原動力です。

そのひと手間に感謝します(*^▽^*)

 

 

 

 

合わなくなったレンジフードのグリーンタイル柄のリメイクシートは剥がして、

ブラックで引き締めました黒

 

小さいパントリーの扉もベージュからシャビーシックブラウンにチェンジgood

 

スパイスラックもセリアの板で簡単DIYくぎ

 

これはまた後日紹介しようかなぷぷ

 

 

背面キッチン、次に家を建てることがあったら絶対避けるけど

この家を設計するときにはここしかスペースがなかったんですase

 

常に見えるところ。だからきれいにカッコよくしていたい。

 

洗面所も、キッチンもこうしてリメイクしてからずっときれいを保ってます。

洗い物もすぐ洗っちゃいますsao☆

 

自分の家からウィークポイントをなくしたい!

それってすごい原動力です。

そしてハッピーが生まれる。

 

DIYってすごいステキ

 

 

 

細々やっておりますw