今日は<42>ジャンボカラマタのお話。

 

小倉園さんのジャンカラを迎えてからもうすぐ1年半になります。

 

 

最初は8号鉢のとてもかわいい子でした鉢植え

 

 

植え替えや摘芯を繰り返して、こんなにこんもりと茂ってくれましたgood

 

 

新芽を摘芯して、枝葉を増やしたのはいいけれど、

真下に向かった枝も増えるわけで(苦笑)

 

この場合は下向きの枝をカットしていきます。

 

 

剪定ポイント 以前の剪定跡の枯れ枝を切るだけでも剪定刺激になる。

 

 

ハサミを入れると枝が増える見本のような鉢ですにひひっ

でも要らない枝で混んでしまうのは本末転倒なので、

ここから取捨選択。

 

 

不要な枝を切った後は、長く伸び過ぎてしまった枝を切り戻していきます。

このとき、去年伸びた部分のすべてを切り戻してしまったりすると、

一生実の生らないオリーブになります(苦笑)

 

オリーブは“前年に伸びた枝に翌年実を生らせる”性質があるので、

そこは要注意ですねWARNING

 

 

とはいえ、欲張って、長いままにしておくと、

樹形も乱れますし、先端に実った実は枝を枝垂れさせ、オリーブの負担にもなります。

 

適度に切り戻して枝数を増やすことは、結果的には結果母枝を増やすことにもなりますオリーブ/緑オリーブ/赤オリーブ/黒

 

 

剪定After

 

全体的にすっきりしましたーっハート

 

 

オリーブの剪定は、春の成長期に向けて、成長ホルモンのスイッチを入れる作業でもあります。

今年の成長が楽しみになりましたわくわく

 

 

はっきり定まっていなかった主幹を選び立ちあげました。

 

 

まだまだ細い枝だけど、もっともっと大きくなって欲しいので

大事な大事な主幹です。

 

もう2月終わっちゃうけど、地植えオリーブの剪定全然手をつけてない(笑)

 

時間が足りないよーっ汗

 

 

細々やっておりますw

 

-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

 

ナチュラルガーデニング人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村ランキングへ

 

画像をクリックしてランキングサイトを開いていただくと、

このブログに10ポイントが投票されます。

いつもありがとうございます^^ブログの原動力です。

そのひと手間に感謝します(*^▽^*)