近頃は、毎日朝早くから鳥たちのおしゃべりが庭中から聞こえてきます。

 

渋味がまろやかになったこの時期のオリーブオリーブ/黒オリーブ/黒オリーブ/黒

鳥たちにとってはごちそうのようです。

 

 

さて、何匹いるでしょうか(笑)

見えているだけで5匹のヒヨドリヒヨドリヒヨドリヒヨドリヒヨドリヒヨドリ

 

とっても高い声で鳴くヒヨドリ。

カメラをベランダからそっと構えるだけであっという間に飛んで行くので

なかなか写真に収められません。

 

 

たくさん生っていて、12月になったらオイルを絞ろうと思っていたルッカ。

 

毎日時間無制限の食べ放題ですっかり無くなってる(苦笑)

 

でも忙しくてなかなか時間のとれない12月。

こうなったら諦めて、おなかいっぱい食べていただいた方が私も気持ちがいい好

 

 

ムクドリも大群でやってきますムクドリムクドリムクドリムクドリムクドリムクドリムクドリムクドリムクドリムクドリ

ムクドリのほうが警戒心が強いかな。

 

サイズ的にムクドリはルッカが好き。

ヒヨドリはレッチーノが多いみたい。

 

 

あとツグミも見かけます。

何種類くらいの野鳥がやってきているんだろうなぁ。

 

 

ブラックオリーブをこれでもかと丸飲み。

種、詰まらせないでね汗

 

昨日お庭の掃き掃除をしたんですが、

大量にブラックオリーブもやっぱり落ちていて、

でもそれも食べてくれているんです。

 

この時期の鳥たちは、私の中では大掃除部隊。

本当に助かっています。

 

 

この写真たち、実は私の毎日の洗濯物干しタイムの

ちょっとしたお楽しみ(笑)にひひっ

 

こっそり洗濯物の影から望遠レンズを伸ばす私はかなりの怪しさsei

 

 

 

細々やっておりますw

 

-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

 

ナチュラルガーデニング人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村ランキングへ

 

画像をクリックしてランキングサイトを開いていただくと、

このブログに10ポイントが投票されます。

いつもありがとうございます^^ブログの原動力です。

そのひと手間に感謝します(*^▽^*)