「べっぴんさん」49話ちょこっと感想。 | oliveのドラマ帳~風に吹かれて~

oliveのドラマ帳~風に吹かれて~

朝ドラ「スカーレット」から、連続ドラマの感想を、
ひと味加えて、自分味に料理します。
ゆるりとご試食くださいませ♪

終戦から3年。ベビーブーム到来!の巻。

 

終戦から3年。

ファッションショーから2年。

 

アバンにて、

あら?ええとこのご婦人は・・・

前田美波里さんじゃない?

 

キアリスの子供服に興味津々ね。

 

キアリスの魅力を視聴者にも・・・ってことで

ボタンについて質問。

 

ボタンホールがなぜに横向き縦向きについているのか。

ボタンの豆知識を知った朝でもありました。

 

横向きホールはボタンが外れにくい。

 

今度、ボタンホールに注目してみよう♪

 

美波里さん。ファッションショーに来てくれたそうですよ。

 

この方がキッカケとなり、今週は動くのかしら?

 

なんせ、「起」月曜アバンに登場ですからね。

 

終戦から3年。

子供たちも大きくなりました。

 

さくらは甘ちゃん。

龍ちゃんはわんぱく。

健ちゃんはおとなしい子。

 

よその子はよその子と、

性格もそれぞれのようですね。

 

今後、朝ドラ名物!?

仕事と子育ての両立に悩むお話にも繋がるのか?

子供たちの個性。

 

戦争が終わり、男たちが戻ってきて、

時代は、ベビーブーム到来のようです。

 

「キアリス」の需要も増えてきたようですね。

 

そこで、すみれアイデアが浮かぶと!あの言葉がーーー!

何か何かな・・・

肉屋包装紙から、可愛い包装紙を作ってはどうかしら。

そして、キアリスのロゴを一点、一点につける。

 

うん、すんごくいいアイデアですね。

 

他の商品と差別化する。

すみれって、やっぱり商才があるのね。

 

そんなすみれたち、

子供服を扱う「キアリス」が新聞の取材を受けることに。

 

商才の芽をぐんぐん伸ばしつつすみれに対して、

接待など苦手な経理の人となっていた紀夫に接待の話が。

 

大急百貨店の伊武雅刀登場!!

 

オライオン婦人服を売り込む潔だが、

伊武さんが興味を持っている店は「キアリス」

奥さんがいい店だと言っていたらしい。

 

これって、アバンに繋がるお話なのかしら?

 

ってことで、説明の回となった月曜日。

 

ってことで、新キャラ登場となった月曜日。

栄輔の代わりに?足立くん登場です。

 

oliveの雑記帳~風に吹かれて~     にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

ランキングに参加中です。

応援クリックいただければ嬉しいです。