「べっぴんさん」41話ちょこっと感想。 | oliveのドラマ帳~風に吹かれて~

oliveのドラマ帳~風に吹かれて~

朝ドラ「スカーレット」から、連続ドラマの感想を、
ひと味加えて、自分味に料理します。
ゆるりとご試食くださいませ♪

前ってどこですか?の巻。

 

すみれのまわりの人たちは、

紀夫を待つのではなく前を向くことを推奨。

 

それが五十八父も同じで。

ちょっとずつ紀夫がいない人生を考えて、

前を見ようとすみれに伝えるのであった。

 

だが、すみれにはわからない。

前ってどこですか?

 

すんごい哲学的な言葉だね。

うん、今のすみれにとっては前がわからない。

 

前を見たいから!?

グイグイ押してくる栄輔。

前がわからず雨の中飛び出すすみれに、

家族を繋ぐ赤い傘を差し出す。

 

栄輔の傘。

すんごい意味を持っていると思われるのだが、

すみれにとってはタダの傘なのだろう。

 

二人の温度差が・・・冷たい雨のように悲しいえーん

 

栄輔にとっても前ってどこですか?状態なのかもね。

 

そして、潔は前ってどこですか?

逃げるのではなく受け止めることにしたようです。

 

ゆりに自分の思いを告げ、

坂東営業部の原点に戻るために、

坂東の父と母がやっていたように、

ゆりに近江に言ってくれないかと提案。

 

ようやく自分の考えを話してくれたことを喜ぶゆり。

 

前ってどこですか?

変わっていかなあかんことだと気づい夫婦でした。

 

前ってどこですか?をアドバイスする明美。

 

紀夫が生きているのか、もう帰ってこないのか・・・

自分で決めるしかないと。

決めたら楽だけど決められないすみれ。

 

変わることの怖さ・・・・

 

そんな時、前ってどこですか?

グイグイ栄輔が勇気を出してーーーーー!

わしでよかったら・・・と言い出したよ。

 

すみれに告白だ!!

 

栄輔アドレナリン全開の中で、

郵便さんがやってきたました。

 

このタイミングで?笑い泣き

 

手紙は、このタイミングで紀夫から。

 

桜の咲く頃に帰ります。

 

前が見えたすみれ。

 

前を失った栄輔。

 

栄輔に、やっぱりな展開となりましたなえーん

 

 

oliveの雑記帳~風に吹かれて~       にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

ランキングに参加中です。

応援クリックいただければ嬉しいです。