「あまちゃん」155話ちょこっと感想。 | oliveのドラマ帳~風に吹かれて~

oliveのドラマ帳~風に吹かれて~

朝ドラ「スカーレット」から、連続ドラマの感想を、
ひと味加えて、自分味に料理します。
ゆるりとご試食くださいませ♪

初代マーメイドの決意表明!?の巻。


中年三組の合同結婚式で琥珀の指輪の交換も無事終わり、


余興の時間となりました。


まずは、いっそ先生による南部ダイバー!熱唱。


お次は、中年?三人組による(弥生さん、かつ枝さん、ミスズさん)


Perfumeに笑ったよ~


衣装はどうしたんだ?


弥生さんのブテックで調達したの?


が!出演者より、観客声援のヒビキが張り切りすぎてケガ人がでる。


なので、代わりに南部ダイバーにつぐ南部ダイバー。


南部ダイバー。すっかり認知度があがり、


すでに、あたしでも鼻歌で歌えちゃうよ♪


きっと?南部ダイバーになりたい!子も増えてるんでは?


入学希望者が、アキが編入してから女子が入学してきたように


実際も増えるんでない?


足立先生によるマジックの余興も終わり、


感謝の花束贈呈の時間です。


三組の親子を代表して初代マーメイドの夏ばっぱが花束を。


大吉つぁんには安部ちゃんを泣かすなよ!と念を押し。


荒巻ジャケには、金持ちは、どんどん金を出せ!


そうすれば、どんどん元気になる。


うん。うん。元気の源をつくっておくれ。


そして夏ばっぱからの決意表明。


明日はどうなるかわからない日々を過ごしてきた。


だけど娘や孫に助けられて生きてきた。


海開きで一段落したら、今度こそ海女を引退する


多くの町人の前で、お前たちの時代だ。


去る者は追わず・・・


一貫して、夏ばっぱの哲学です。


ちょっと若い中年たち。(春子&鈴鹿さん)


チャリティーコンサートを振り返る。


影武者の吹っ切れた二人の穏やかな笑顔。


ユイちゃんは、光だった鈴鹿さんのほうがツラかったのでは?と。


うんうん。あたしも歌っている鈴鹿さんを見てそう思ったよ。


これからも続く、春子と鈴鹿さんの影と光の関係。


まさしく!月と太陽よね。


月と太陽の二人は、海開きの日。


北鉄再開の日。


潮騒のメモリーズ復活の日に備えて語りあう。


すっかり、ヒロインが影?月になっている最終話だけど、


明日の最終回は、二人の太陽の笑顔が見えることを楽しみにしよう。



oliveの雑記帳~風に吹かれて~