久しぶりの高熱~追記あり | 心を癒す自然療法 フラワーエッセンスにっき♪

心を癒す自然療法 フラワーエッセンスにっき♪

花などの情報を水に写したフラワーエッセンス(フラワーレメディ)は、英国発祥の自然療法です。
フラワーエッセンスの体験記や覚書、日常のことなど・・・思いつくままつづっています。

 

こんにちは。
ナチュラルレメディーズ の高木です。

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

 

昨日は、朝起きた時から

骨盤~腰が砕けてるように感じ、身体が重い・・

 

 

なんだろうな~?と思っていたら、

だんだんと身体全体がだるく、身体の筋肉や節々が痛くなり、

どうも風邪かインフルエンザにかかったようです(・_・;)

 

 

 

 

土曜日(今日)は仕事以外にも人に合う予定があったため、

なるべく早く治したい!と

思いつくことをすべてしました。

 

 

マヌカハニーを食べ、ビタミンCをとりつつ、Oscillのレメディーを2回とり、

ペットボトルの水に、エキナセアのチンクチャーを15滴くらいと、

症状に合うホメオパシーのレメディー Gels、Rhus-t、Ferr-p、

フラワーエッセンスは、オリーブ(エネルギーUP)、クラブアップル(症状への不快感・浄化)、エルム(今、精神的に仕事が多くて大変なのとメンタルがGelsに似てる)、インパチェンス(早く治したい!という焦りに)などを入れて

1時間おきくらいにとっていました。

(Bellも1回とりました)

 

 

さらに、

節々や筋肉のしくしくするような痛みは、温めると和らぐことに気づき、

カイロを12個くらい痛みを感じる場所、

背中や腰、仙骨、太もも、ふくらはぎ、足の甲などに貼り、温かくして夕方から寝込んでいました。

(痛いと寝てても辛いですが、痛みがないので楽でした)

 

 

それから、

Gelsのレメディーが合う場合は、 アルコールもよいので、

日本酒も熱燗で少し飲みました。

 

 

 

すると、

それまで少し動くのもひと苦労だったのですが、

夜10時頃、少し楽に動けるようになりましたびっくり

熱を測ると38.6度ほどでした。

 

 

 

 

で、今朝、

熱を測ると37.6度。

 

まだ熱はありますが、

昨日より全然楽だし動けるようになりましたニコ

 

 

 

 

何が具体的によかったかわかりませんが(^^;

1日でこんなに回復したのは、

すべての相乗効果かな~と思います。

 

(前にインフルエンザになったときは、4日くらい寝たきりで動けなかったし)

 

 

で、

今日も

マヌカハニーを食べて、ビタミンCをとり、マヌカハニースプレーを喉にシュッシュッして、バイタルソルト、OscillやInfのレメディーもとり、

 

昨日と同じレメディーやフラワーエッセンス+ファイブフラワー(ボーっとする感じによいクレマチスが入っている)をペットボトルに入れて、

とっています。

(IOscillやInf のレメディーをペットボトルに入れていないのは、

入れるとレメディー多すぎかなと思い別にしてとってるだけです)

 

 

また、熱を出してる身体を冷やさないように、応援しようと、

今日もカイロも6個貼って、身体を温めています。

 

 

 

 

今回、この症状が出たのは、

疲れと冷えたこととのダブルパンチかな、と思いますが、

ここ5年くらい高熱を出していなかったので、

浄化できてよかった、ということにしますニコニコ

 

 

 

 

 

~追記~

ペンデュラムで調べてもらったら、やはりインフルエンザでした。

まぁ、風邪で骨や筋肉まで痛くなることはなかなかないですよね・・

で、Inf、Oscill、Gelsのほか、Eup-perのレメディーも合うと出たので、

追加してとっています。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホメオパシーのレメディ・フラワーエッセンスのお店
ドキドキ  ナチュラル レメディーズ
  (ホメオパシージャパン正規販売店)

ランキングに参加しています クリックありがとうございます♪
フラワーエッセンスブログ   ☆人気ブログランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・