日本の花のフラワーエッセンスFE2新発売! | 心を癒す自然療法 フラワーエッセンスにっき♪

心を癒す自然療法 フラワーエッセンスにっき♪

花などの情報を水に写したフラワーエッセンス(フラワーレメディ)は、英国発祥の自然療法です。
フラワーエッセンスの体験記や覚書、日常のことなど・・・思いつくままつづっています。


ナチュラルレメディーズ からのお知らせです^^



ホメオパシージャパンさんが開発された

日本の花から作られたフラワーエッセンス、


Far East Flower Essences(ファーイースト・フラワーエッセンス)

略してFE2を、


1月9日より、全国の販売店、ネットショップでも

取扱いを開始しました!







今回発売開始となりましたのは、


ウメ、オオシマザクラ、キンモクセイ、


ヒガンバナ、ヒサカキ、ママコノシリヌグイ


の6種類です。



ベイリーフラワーエッセンスと同じ

スプレータイプのガラスビン、10mlです。



使い方は、

そのままお口(舌下)に2,3回スプレーしたり、

飲み物に、2,3回スプレーしたものをゆっくりと飲むほか、

オーラフィールドに数回スプレーしたり、

トリートメントボトル☆を作ってとることもできます。



☆トリートメントボトルは、

選んだエッセンスを一定期間、長くとりたいときに便利で

経済的です♪




<トリートメントボトルの作り方>


30ml程度のスポイト遮光ボトルなどに、

ミネラルウォーターを満たし、


選んだフラワーエッセンス(5種類程度まで)を

ボトルに各2,3回スプレーして入れ、

フタをしてよく振って出来上がり。


(ボトルの3分の1ほどブランデーを入れると水の腐敗を防ぐことができます)、


これを1回4滴、1日4回以上(朝起床時、日中2回、夜寝る前が理想的)

舌下に落としてとります。


30mlボトルで2~3週間分です。






少し大きめのスプレーボトルでトリートメントボトルを作り、

オーラフィールドにスプレーすることもできます。

(これも経済的です^^)









☆日本の花のフラワーエッセンス(FE2)はこちら!


☆スポイトボトル・スプレーボトルの取扱いもしています!


→FE2のリーフレットはこちら



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホメオパシーのレメディ・フラワーエッセンスのご購入はこちら

ドキドキ レメディの通販 ナチュラル レメディーズ

   (ホメオパシージャパン正規販売店)


ランキングに参加しています クリックありがとうございます♪

フラワーエッセンスブログ   ☆人気ブログランキング


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・