課題は山積み | make my days ...

make my days ...

2020年3月に保育士資格を取りました。
40代から英語をゼロから学び始め、2023.12英検準1級に合格しました。
長男は中学1年生で不登校となり、中学3年生の夏に幻聴と妄想がひどくなり、翌年2ヶ月間、精神科に入院しました。
激動の40代、日々の記録です。


来年から扶養を出てバリバリ働くために今年あらたな試験を受けるべく日本語教育能力検定試験の勉強中です。

 

 

 



 

 

来年からはもうこんなに勉強できなくなるかもしれない…と思うと最近ようやく勉強に集中できるようになってきました。














↑の時間は英語学習の時間込みです。

 試験まではあと5ヶ月と少し。

課題のひとつは仕事ある日に睡魔に負けないこと。

 






記憶力も落ちてきているし、人の倍やらないと合格できないことはわかっているので







これからまだまだ頑張らないとです。





 

 

 

そして、前回日本語教育能力検定試験で過去問を1回やってみて撃沈したので、

 

 

 

 

 

 

とりあえず文法書を1周しました。

 

 

 






 

 

 

 

 

今は赤本をみつつ過去問をコツコツ解いています。







正直、






ちょっと何言ってるのかわからん…

な問題多すぎですが、








勉強することは好きです。


 

 

 

 


 まだまだ先は見えないけど、







できれば一発合格したい…







いや、合格する!







という決意あらたにがんばってます。