運動会 | おばさんの つ・ぶ・や・き

おばさんの つ・ぶ・や・き

思ったことをつぶやきます

おはようございます音譜

先日 息子の 小学校最後の運動会がありました運動会

お天気があやしく雨
前日からハラハラしていましたあせる

天気予報では
あさ7時ごろまでは雨が降るが雨
その後は 回復するという予報晴れ

朝起きると 雨は上がっており
ラッキーと お弁当作りにお弁当

6時ごろ 学校から
運動会は実施するが 開始を1時間遅らせる
とメールが入りました手紙

運動会の場所取りは娘の役目ニコニコ
6時前に家を出てDASH!
いつもと同じ場所にブルーシートを敷き完了チョキ

お弁当を作っていると
雨が降り出し 時折激しくなって雨

息子を送り出しパー
今年は 1時間遅れもあり
ユッタリ準備していましたすいとう

雨は 降ったり止んだりを繰り返し
9時になっても 上がる気配がありません叫び

運動会 どうなるのかなぁ~汗

9時半に やっと雨が上がりくもり
10時過ぎ プログラムを変更して開会運動会

徒競走に障害走
足に自信のある息子は勿論1位合格

止めた学校も多い中
息子の学校では騎馬戦があり騎馬
男女一緒に行われます

息子 総大将かぶと
一人兜を被っているので とても見つけ易くてにひひ

結果は 兜を取られて負けちゃいましたがガーン

演技の組み立て体操では
皆の土台になり 頑張っていました合格

プログラム最後の5・6年生合同の全員リレーリレー

練習では 一度も勝ったことが無くいつも最下位しょぼん
人数の関係で 息子が2回走ることになったんですが
今年は チョッと厳しいかなぁ~あせる
と 

第一走者からトップでバトンを受け取った息子DASH!DASH!
そのまま 第三走者に渡しましたが
途中 最下位になったりと 抜きつ抜かれつのレース

なんせ アンカーは第十九走者ですからあせる

第十六走者は 半周近く引き離されてのスタートでしたが
バトンを渡すときにはトップになっていましたアップ

そのまま バトンを引き継ぎアンカーの息子に
そのまま走り抜け トップでゴール合格

一人一人が頑張ったから得られた結果!!
最後まで諦めずに走り抜けた子どもたちに拍手ですぱちぱち

運動会が終わり 帰ってきた息子に
「楽しかった!?
と聞くと
「終わった~ダウン
「もう何もないガーン
「小学校も終わりや~にひひ
だって

おいおい 運動会にかける気持ちは解るが
これからは お勉強の方もよろしくね!!

今日は 運動会の代休
息子と 久しぶりに出かける約束をしています音譜
勿論 自転車で…自転車

行ってきま~すパー


ペタしてね