『見えない障害バッジ』届きました。 | カウンセリングSUN 不登校・家族関係 小田原 南足柄

カウンセリングSUN 不登校・家族関係 小田原 南足柄

不登校や家族関係で、人には中々話せない悩みを小田原南足柄のプライベートカウセリングルームでお聴きしています。

ご訪問ありがとうございます。

小田原南足柄カウンセリングSUNの宮崎です。

 

こちらのバッジ、『見えない障害バッジ』です。

 

 

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、手弁当で作られています。

(詳しくはこちらから。)

 

私もこの存在を知ったのは、今年の夏だったのですが、11月に注文をして昨日やっと手元にやってきました(#^.^#)

 

啓発用と、当事者用の2種類あります。

 

気になった方は、こちらのサイトをご覧ください。

 

「わたしのフクシ」

 

 

それと、これ以外にもリボンって、色々あるんですね。

 

オレンジリボン・・・児童虐待

 

ピンクリボン・・・乳がん

 

ブルーリボン・・・北朝鮮拉致被害

 

パープルリボン・・・DV

 

きっと、他にもあるのではと思うのですが、私が今知っているのはこれだけです。

 

 

まず知って、関心を持つことから何事も始まるのかな・・、と思っています。

 

先日のNHK特集で、東田直樹さんの放送を見た時も感じましたが、何か特別のことをするということではなく、

 

毎日の生活の中でも、身近でできることってたくさんあるように思います。

 

まわりにいる人たちと、どういう関係を結んでいくか、ということでも違ってくると思います。

 

 

つい他人との違いを、困ったことと捉えがちになったりします・・。

 

ですが、自分を認め、他の人も認め、温かい眼差しが持てるように、私もなりたいなーと思います。

 

ここのところ、その違いによって反応する自分を、感じていました・・。

 

自分ではまだ承知していない発達の問題を抱えている方と、どうのように接していったらいいのか?

 

一緒に何かを行う時に感じる違和感を、どうしたらいいのか・・?

 

 

まだまだ、課題を抱えている私がいます。

 

でもそんな自分を抱えながら、それでも少しずつ前進はしている実感を持ちながら、毎日を過ごしています。

 

そういうものなんだろう、と思います。

 

結果ではなく、プロセス、プロセスです。

 

 

 

不登校・家族関係カウンセラーの宮﨑 真由子でした

 

 

●個別カウンセリングは、随時受け付けております。

  お気軽にお問い合わせください。

 

●今月の予定はこちら⇒です。

 

●ご予約/お問い合わせ TEL 090-8777-9748

  ご予約フォームは、こちら⇒ までお願いします。

 

※カウンセリング中など電話にでられない事があります。

折り返しお電話させていただきますので、留守番電話にご伝言をお願いいたします。

 

 

 

 

 
 
 
 
 
■【グループカウンセリング】参加者募集中■
お茶会です。お気軽にご参加下さい。
12月11日(日)15時ー17時(お休みします)
●12月27日(火)10時ー12時
●場所:カウンセリングルームSUN(神奈川県南足柄市)
●参加費:1000円
●定員:4名
詳細については、こちら⇒ です。
ご予約フォームは、こちら⇒ です。

 

~不登校・家族関係カウンセリングSUN~
【営業時間】9時-18時(不定休)
【場所】神奈川県南足柄市(予約時に詳しくお伝えします)
【最寄駅1】伊豆箱根鉄道大雄山線和田河原駅より徒歩5分
【最寄駅2】小田急小田原線開成駅よりバスまたはタクシー       所要時間約7分
【東名高速道路】大井松田出口より約8分
【小田原厚木道路】小田原東出口より約12分

○カウンセリングをご検討されている方へ
○カウンセリングメニューの一覧
○アクセス方法
○ご感想
○ご予約/お問い合わせ
○プロフィール
TEL 090-8777-9748
ご予約フォームは、こちら⇒ です。
※カウンセリング中など電話にでられない事があります。 折り返しお電話させていただきますので、留守番電話にご伝言をお願いいたします。 どうぞお気軽にご相談ください。 ご連絡お待ちしています

 

 


カウンセリング ブログランキングへ 不登校・ひきこもり育児 ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ にほんブログ村 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ にほんブログ村