ばら肉、ベーコンはとり過ぎないようお気をつけください! | オリーヴァ内科クリニック ~地中海型食事のすすめ~

オリーヴァ内科クリニック ~地中海型食事のすすめ~

生活習慣病の改善を中心に健康増進を目指すクリニックです。
最新の体組成計で栄養状態を分析しながら、専門の医師及び
管理栄養士による綿密な指導を行っております。

栄養相談をしていて、

コレステロールが高い方

肥満傾向の方のお食事内容をうかがうと、

ベーコンや豚ばら肉を頻繁に使う方が

いらっしゃいます。



ベーコンもばら肉から作られるものですが、

ばら肉はほとんどが脂身で占められており

糖尿病の交換表では、表3のたんぱく質を多く含む食材の仲間ではなく、

表5の油脂を多く含む食材の仲間に分類されていますガーン


ばら肉の代わりに、ロース肉・もも肉を使うようにする、

ベーコンでも脂の少ないショルダーベーコンを使うようにするなど

することで、脂のとりすぎを防ぐことができます。


豚ばら肉(434キロカロリー)→豚ロース肉(291キロカロリー)→豚もも肉(225キロカロリー)


ベーコン(405キロカロリー)→ショルダーベーコン(186キロカロリー)


肉に含まれる飽和脂肪酸は、動脈硬化症の原因となりますので

とり過ぎないように気をつけてみてくださいニコニコ