9月ツウシン | Hālau O Ka Hōkū 'Ōlinolino☆公式Blog

Hālau O Ka Hōkū 'Ōlinolino☆公式Blog

Johnny Lum Hoのフラが習えるフラ教室「ハラウ・オ・カ・ホークー・オーリノリノ」
大阪、兵庫、奈良で教室を開いています。

9月のツウシンです
浜名湖参加者コメントは明日掲載の予定
ではRie先生からですチョキ


今回は まず 浜名湖レイクプラザでの ハワイアンイベントの4日間ですラブラブ
特別な時間になりましたね
IMG_4789.JPG
ゆうこちゃんから 夜中連絡をもらって 聞いたときは ビックリしましたビックリマーク
お部屋や近辺のお店や アクセス、当日の動きのこと などなど…
細やかに手配して 実現に尽力してくれたゆうこちゃん感謝ですラブラブ!
ありがと
IMG_4790.JPG
そして、イベントにかけるホテルの方、イベントスタッフの方々の想い、
私たちへのサポートにも大変感謝しております

ナイトショーでは名古屋のショーガール達のプロ意識を目の当たりにし、
Tashaのフラをあんなに間近でみられたこと感激でしたね!!
IMG_4791.JPG


最終日の様子は ブログにあげてくれてたように本当に嵐台風でした(笑)
急遽 台風で参加できなくなったハラウの分まで曲をふやすこととなり、
1時間で 選曲、衣装、チーム変更を決定し 化粧、ヘアを整えて本番へ。
30分のショーを仕上げました。
それぞれ いつものようにとはいかなくて悔やむ点はあったと思いますが、
IMG_4792.JPG
出演者となるちゃんも ホテルのスタッフを思い、お客様に応えよう! と 即座に切り替えて
全く愚痴もなく?(笑)
それぞれが 目的一つに舞台作りに動いて本番となりました。頼もしく感じましたよ!
さらに、出番が終わった瞬間には全員 口々に反省ばかり!
IMG_4793.JPG
あはは!伸びしろ!!って 感じて笑いが止まりませんニコニコ

みんな、色んな経験で強くなってるんだね!
これからも、貴重な経験を自信にかえて堂々と踊ってほしいです。
他のみんなとも そんな経験したいですね~(笑)

2日間はTashaのオープンワークに加えて プライベートワークもしてもらえて 濃厚で贅沢な日々でした。
みんなをハワイに連れて行けたみたいな気分でした虹
IMG_4794.JPG


続いて
大阪にもどってからのワークショップ!
とっても楽しかったですね 音譜
急に決まったけれど 参加できた人 はじめて参加した人、よかったですね~!
Tashaの動きも目の前でみれましたね目!!
IMG_4795.JPG


浜名湖でも大阪ワークでも 何度も言っていたこと 覚えてますか?

ダンサーは音楽が続いている間は決して止まってはいけない!
ベーシックを大切に、モーション、ダウン、腰。
ワークの2時間では仕上がったとは言わないで!
普段のレッスンで 時間をかけて踊り込みしてね!
などなど、沢山の大切なことを伝えてくれました
その中でも私が一番印象的だった言葉は
”体も頭も疲れたでしょぅ、とても よくわかるよー 私もだよ。
でもね、それが 私たちのフラなんです” だって。Tasha クスクス笑っていたね~

なんだか、はい!!の一言よね(笑)

練習することも 頑張ることも 踊れるようになるために 当たり前にすることなんだねー。
喜んでもらえるフラを目指して 一緒に頑張ろうね!
IMG_4796.JPG



今回の大阪ワークは平日の昼間のクラスの人が受けられて
ラッキーだったけど、時間的に受けられない人も沢山いました
次回参加できることもきっとあると思います
また次の機会をおたのしみにね


では最後に帰国したターシャからきたメールをご紹介

今回のすべてにたくさんのありがとう送ります
Rieの暖かい心遣いの中、
生徒に私たちのスタイルでフラを
教えられたことはとっても幸せでした
次回大阪に来ることができたら・・・
もっともっとハードに(ベーシックもね)レッスンしたいです
スタイルの構築はあなたたちのフラをしっかりとしたものにしてくれます

Mahalo for all of yourlove & support.
Hope to see you soon.
Take care
IMG_4797.JPG