ローナ・リムさんのLIVE 楽しんできました | Hālau O Ka Hōkū 'Ōlinolino☆公式Blog

Hālau O Ka Hōkū 'Ōlinolino☆公式Blog

Johnny Lum Hoのフラが習えるフラ教室「ハラウ・オ・カ・ホークー・オーリノリノ」
大阪、兵庫、奈良で教室を開いています。

肥後橋のライブハウスでRie先生とひでこさんがローナリムさんを楽しまれたようです
今回の記事取材はひでこさんにお願いしました
Rie先生の感想もいただいてますよ~

では、ひでこさんの取材から~音譜

久しぶりにローナ・リムさんに会えました!10年ぶりです。
IMG_3148.JPG
りえ先生とJAL企画のフラ・ワークショップツアー参加時、ヒューエットさんの家でパーティがあり、ローナさんの手料理に感激しました。
パーティには彼女のお母様や2人の娘ちゃんたちもいて楽しく過ごしたことを思い出しました。
ウクレレ1本で歌と、フラを踊ってくださったローナさん。もともと彼女の歌が大好きだったのですが、その時のフラを見て、涙が勝手にあふれて来たのを覚えています。
そして 今日は感動が蘇りました。
IMG_3149.JPG
Pu'ukapu(ダンナさま所属のバンド)の演奏で、ローナさんの高くて透き通る美しい声。バンドとのハーモニー。
ハワイ島のヘイアウやキラウエアの火口の景色が向こうに見えるような心に響くオリもありました。
素敵なサプライズ!
ローナさんのお姉さん、クムフラのナニさんが飛び入りで1曲歌もフラも踊ってくださいました。
teenagerになったWehiちゃん(娘ちゃん)がPua Olenaをローナさんとデュエット、絶妙なハーモニーに大感動でした。
可愛いサプライズは
WehiちゃんWekiuちゃんのかわいいフラ。
LIVE終わりに、
ローナさんに写真をお願いした時、10年前の話をするとナント!覚えてくれていていました。「この子達がまだこんな小さかった時よね!」なんて 思い出してくださって感激でした~。
IMG_3147.JPG
りえ先生は、今回のLIVEで、また歌に目覚めたられたようですよ。
いつかのRie先生の歌声をお楽しみに!

ここからはRie先生の感想いただきました音譜

10年前は Pua Olenaを聴けなかったのですが、今回、娘ちゃんとのハモりもついて 念願が思った以上のかたちで 叶い とても興奮しました。
あの時、ローナのお母さんは 彼女のPua olenaはカナリアの歌声だと言っていたのも思い出しました。
変わらず カナリヤのように美しく可憐な声。今では2羽です。ウマイッ!!
とてもHappyな時間でした。

今回のイベントの主催をされていた 真由美先生、お忙しい中 声をかけて下さり
私たちのHoikeにお越しくださっていて とても嬉しいコメントをくださいました。
IMG_3150.JPG

LIVEには別の方も そんなふうにお声掛けいただきました。さらに、さらにHappyな気持ちです。
ケアクアマナエには 特に感激したと言って下さいました。
みんなも、頑張った甲斐がありましたね!!


私は頑張って なりきりPua Olenaにしばらく ハマりそうですから お付き合いのほどを。。(笑)



新クラス開設します
 木曜日19:00~
新クラス開設にともない体験会を行います。
6月25日19:00~体験会実施
 お申し込みはメールにて受付させていただきます