縄文オタクな弟くん | 日々を楽しく過ごしたいブログ٩(^‿^)۶

日々を楽しく過ごしたいブログ٩(^‿^)۶

映画、旅行、ランチ、ショッピング
1日1日残りの人生楽しく過ごせたらいいかなと思っています
2008年から関ジャニ∞を静かに応援してます
最近昔子育て忙しい中見たライブエイドのクイーンに映画をきっかけに再度ハマり中

すぐに風邪ひく弱い体質

弟が


縄文時代推しになってからは

会うたびに

いや電話しても


『ちょっとええ?あのなー縄文人は、

何たらかんたらー』

と永遠に熱く語るのです!


本も貸してくれて


もう読んだかと何度も聞きます


まだ読んでないーと言うと

早く読みとせかされてます


今日は、

実家に行くと

弟がギターを弾いて歌っていました


しばらく黙って聞いてました


私に気がついて


またまた縄文時代の話が始まりました


とても楽しそうに話すので


私は

うんうんと笑顔で応対してます


『縄文土器のチョコあげるわ!!』

と義妹が作ったチョコもらいました


これ作ったん?


うんうん

型を甥っ子のお嫁さんが

探してプレゼントしてくれたよ


と義妹も嬉しそうに言ってました


なんか楽しそうで良かったです


きっと長い間両親と同居してて

大変だったんだろうなと

感謝です♪


縄文土器のチョコと縄文土器の型です


そういえば

『不適切にもほどがある』のドラマで

縄文人の耳垢は、柔らかくて

弥生人の耳垢は、乾燥してるって言ってました


このドラマひさしぶりに面白いニコニコ


昭和から令和にタイムスリップした主人公が


ハラスメントやコンプライアンスやら


昭和では受け入れてたことが

ことごとくダメで

面白い


昭和のテレビは、自由で面白かったニヤリ


最近マルハラってテレビでやってた


若者が

上司や私たち昭和生まれ?が

LINEなどで

文章の最後に。をつけると恐怖を感じるらしい


いやいや

こちらこそ

そう言う若者たちに恐怖を覚えるねんけどなー


こうなったら

。。。つけまくりたいわニコニコ


ルールやら

少数意見とか

ワイドショーとか

週刊誌とか


なんか振り回されたくないな


あっ

私もこのブログみたら

⚪︎つけてないー


うひゃー


マルハラ意識してるやん


やめてー。。。。使わせてーおーっ!!!






今日は、久しぶりに幼馴染とランチ



お互いコレステロールが高いとか

骨粗鬆症やら


薬なに飲んでるやら


体の不具合の話で盛り上がってしまう


私は


結構死ぬかもーなんて言う思いしたことあるから


毎日毎日

楽しく過ごそうと思って

なんでも挑戦すること

興味あるものには

やろうと思ってる


ねんけど、、、


だらだらするのも大好きラブ


明日も

だらだら


ごろごろ


大好きなソファで横になって

ニンテンドーゲームして


NetflixやAmazon primeで映画観て


あっ


明日は縄文時代の本読むことにしよう


うんうん


読むよ


感想聞かせてくれと言われてるからね


読む読む


読むよーー縄文おじさんおじいちゃんUMAくん





昨日の麻雀調子良かったグッ




月3回麻雀してたら

結構できるようになったかも


そして

私は、負けず嫌いだと

あらためて認識した