☆患者さんからの電話 | oliのブログ

oliのブログ

精神科で働くちょっとExcelの得意な管理栄養士の私と、愉快な職員達の笑えるやりとりの記録

患者Mさん…男性、脂質異常症、統合失調症、知的障害

 

彼の栄養指導を担当してから5年以上になる。

 

 

 

患者Mさん、


ここ1年半の間に10Kg痩せた。


中性脂肪値はまだ高いが、頑張っておられる!






ある日の朝



患者Mさんから栄養科に電話がかかる。






たまに電話があるが、

今回はどうしたんだ( ´ ▽ ` )?












 

患者Mさん『oliさん!この前特定健診で血液検査したって言ったじゃないですか?!』

 

 





oli「覚えとーますよ( ´ ▽ ` )どうでした?」











患者Mさん『それがすごく良かったんですよー!』







oli「おぉ! Σ(゚Д゚やった!!良かったですね!私も嬉しいー(^^)」











患者Mさん『ありがとうございます!』








oli「それで!中性脂肪値いくらだったんですか?!」



(*´∇`*)ウキウキ
















患者Mさん

『それは今度の栄養指導で。』


※栄養指導2週間後










( *゚∀゚)・;'.、!!













電話してきといて秘密って…笑



アハハ(゚∀゚≡゚∀゚)ハハハハ










患者Mさん『言いましょうか?笑』





oli「いや、いい( ´∀`)。今度楽しみにしてる笑」










はぁー…

彼らしくて、いい。笑

朝から笑わせてもらった。




電話終了後。

栄養科にて。




oli「…でも普通の栄養士さんだったら、怒るかもね。わざわざ電話かけてきて、なんだーって。」





若い管理栄養士『いや、普通怒りますよ!私は怒ります(`Д´#)。言わないなら電話しなきゃいいと思います。次の栄養指導で良いじゃないですか?!』



勝手に同類だと思っていたわ(°▽°)









oli「そうだねぇ〜( ´∀`)笑」





彼の病気がだいぶ絡んでると思うが、


私は彼の空気読めない発言がたまらなく好きだ。笑









若い子と話していたら、




精神保健福祉士のお姉様の言葉を思い出した。笑







やっぱり私はおかしいのか?






次回、彼の栄養指導の話。