カタツムリへの「撥水・防水スプレー」使用禁止!


テント地には、決して「防水・撥水スプレー」などを吹きかけないで下さい。

市販品・廉価品の防水or撥水スプレー類は、素材表面の微孔(極小の穴)構造を閉じてしまいます。せっかくの生地の呼吸を止めてしまう事になってしまいまする。蒸散性・通気性が失われれば、結露の心配があります。 絶対に安物の防水・撥水スプレーを使用せぬよう、お願い致します。



・強風時のペグ打ちについて
 スキー板先端部ベント(カーブ)下の脇側に、ロープ穴と同じようなサイズの穴を設ければ
 六角コーチボルトと呼ばれる長いボルトで簡単にペグ打ちが出来ます。
 多分、17番程度のサイズになると思いますが、六角頭のボルトに合う
 ボックスレンチを用意すれば、電動ドリルで簡単に打ち込めます。
・泥汚れなどは水で流せます。
・使用中は定期的に窓を開け、必ず換気を行って下さい