今年はW杯イヤーなので、4年おきのサーバー交換の年。 ところが先週いっぱいかかってしまい、参りました。。。 連絡が遅れたりした皆さん、お詫び申し上げます。 ・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・ 参るといえば、その日本代表、初戦ペケ。 いやはや、今までの日本蹴球史に残る名将だとばかり感じていた ザック、および彼のチームの本番での迷走ブリには アゼンとしてしまった。。。 夢の中で2006年のジーコ&ナカータを思い出されて、 今朝は寝起き最悪。 起きたらやってたセルビアHの対アルヘンティナ、 セルビアの敢闘精神には感動させられた。 やっぱオシムはニンゲンの出来が違うということか・・・ 負けてもイイから、攻めて、うん、せ・め・て・応援する側が 自尊心を傷つけるられるようなドタバタはやめて欲しい。 そう強く思う。。。 ・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・ さて、本題。 先週はようやく有田川のほとりにたどり着いたところまででした。 ともかく河原に行って、おったまげた。 それは、、、 なんと、かなり川下のはずだというのに、、、 川幅がない! 狭まっ!! 9mザオが向こうに届きそ~~ッ その年は決定的な雨水不足にドピーカン続き。 なので、山が干上がっていたのだ。 豆トラから降りてきた巨人のジイチャンに聞いた。 「あの・・・オトリ屋さんは?・・・」 「心配要らん!」 見てるとなんかごッツイ竿を持ち出した。 当地では「コロガシ」とはいわないだろう、 「グイ引き」だったか? ともかくそれで獲り始めた。 「さっさと用意するよろし・・・」 まあそんな感じだった。 ッと!・・・ が~~ん! ななな、なんと、今度は鮎足袋が荷物に入ってないことを 見いだすものなり! げろ!? ゲロゲ~ロ!! ジイチャンはあきれていたが、これ使え、と 古びたサンダルを一足、軽トラから出してきてくれた。。。 サンダル (¨ )☆ バキ \(--メ) (履き)の素足の鮎釣り・・・ サンダルってもね、今どきのサンダルではない。 ちゃんと鼻緒のついた通称「ヘップサンダル」というものだ。 ヘップサンダルとゆって、通じる世代は60代後半からの 世代だろ~ それで恐る恐る川に入る。 熱ッチチチチ!!! ダミだ、こりゃ! 川の水が煮立ってる! げーーーー ゲロゲ~~ロ!! カミをしばし眺めていると、すぐに簡単に掛かる。 ジイチャンが「取りに来い」というようなことを叫ぶ。 「ヘイヘイ、あざ~~す!」 と、ところが! 2~3歩、歩き出したと思ったら 足裏に激痛~~~!! なんだこりゃ~!! わかったこと。 そのヘップサンダルからなんだかハリガネが出ていた・・・ 文句もゆえないので、ぴょこたん・ピョコタンと歩く。。。 タモに種アユもらって、、、シモでやろうとする。。。 鼻環を通そうとするも、岸辺の熱湯状態で・・・ 熱ッチチチチ!!! ダミだ、こりゃ! オトリが・・・死んだ! ゲ~~~!!! この先どうなっちゃうの~! というオハナシは明日のココロだ~ |