みなさん、おはようございます。

QUATTRO・オーロラモーグセットの発送が開始しており、時間が全くとれないという状況が続いており、ブログの更新がままならず、大変申し訳ありませんでした。未着の方、いま少々お待ち下さい。よろしくお願い致します。


・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・




丁度一週間前ですが、ヒコさんから連絡があり、早く進めて欲しいと依頼していた一艘の古いジョンボートの改造の打ち合わせに来い、というので、ちょこと行ってきました。


何しろ今期は赤城が厳しいという関係で、赤城派はあぶれてしまいそうで、カキちゃんなんかもそうですが、致し方なく、自前のボートで冬場を乗り切る、そうした動きがあるようです。当然なのですが、、。





オレ鮎&秘伝ブログ

けっこうボロかった外装が  塗装されていたが、、



「これって~、自衛隊の艦船の色じゃね?!」


  ( ̄∇ ̄;) グワッハッハ~ 


笑ってごまかしています。

う~む、 (~_~;)  ぱっとしないぜ~ 

なにかパッとするヤツを考えねば・・・



オレ鮎&秘伝ブログ

ジョンは床がフラットでなかなか使いやすそー



オレ鮎&秘伝ブログ

これにビニールを張る作業中でした



オレ鮎&秘伝ブログ

こらこら、そんなところにスリットを入れてはならん~!




今回、これを導入するのは、現状、ヒコリカ丸というちゃんとした船が一艘あるのですが、これだけだと最大定員3名、一緒に行きたい人はもっといるので、このジョンで2名増員し、さらにカキちゃんの艤装が完了すれば、さらに2名追加で7名の湖上自衛隊員が出撃できる事になります。。


カキちゃんも、出来れば現状の作業進捗状況を報告してください。


・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・




そして、、

これからの最大の問題は「寒さ対策」!


全体の排水量がヒコリカ丸と比べると小さいので、あの形式のカタツムリではちょっと厳しいという結論。結果、カタツムリを2部屋で、個室対応とする方向で検討する事となりました。


さて、どうなることやら。

私としては、出来れば外見にこだわりたいところなのですが。






↘↘ 各地の釣果状況 ↙↙

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村