実績ゼロのウナギ獲り

中国産だの、国産だのといろいろとやかましい。

国産だって、どうせ薬漬けだ、食わない方がよい。

少なくとも、幼い子供には絶対に食わせてはならぬ。

(と勝手に思っている)


ウナギの話題は毎年やってる、同んなじハナシ(笑)



 一番確実なのは自分でとればよい。



と、えらそうなことをいうけれど、いままで成功した

ことがない。ズバリゆうなら あこがれのウナギとり



鮎釣りやってる最中にかなり接近遭遇したことはある。



●富山県・庄川(20年近く前)

 海側から登っていって最初のサカナ止めのすぐ下。

 右岸の大岩の下にオトリがハマった。


   おい、おい、まじめに泳げよ


 と、道糸を引っ張ったら、岩陰から、

 二の腕のようなのが、グルン!と姿を見せた!!


   おったまげた~!


 川とか海とか、水がいっぱい集まっているところは

 慣れていても、それなりに不気味だから・・・


 その 二の腕の口 には、真っ白く腹を返した

 チビオトリがくわえられていた。

 気を入れ直して、タモを持ち、そっと糸を引っ張る。

 もいっかい、そいつの頭が見えた!


   クインッ! プツ!



 軽くラインを切られておさらばだ。。。

 ガシャガシャやったので、タモが曲がった。

 
 この時の使用ラインまで覚えている。

 オニ印の ラージ01のイエロー

 そのころ初めて出た極細の01だった。

 ラインは好印象。でもウナギは無理(笑)



●那珂川・境橋のシモ(10年くらい前)

 浅場で泳がせていたら、突然掛かった。


   なんで、こんな浅いところにウナギがいるの~~


 そうとうヤワな仕掛けで、しかも泳がせ用の

 ペニャ竿で、中々、切れない。

 相当長い時間、やったりとったりした。

 カラダが見えたりする。細めうな。

 
 騒いでいるのでギャラリーが集合。


   とれたら大喝采だろうな~


 とか、考えていたら、けっつまづいて断線 (T_T)


 やっぱ、よっぽどの剛竿・太ラインじゃないと

 友釣りじゃ、ウナギは無理!



●木崎湖・ワカサギ釣りの最中(10年以上前)


 一緒に出かけたお仲間がワカサギ仕掛けで掛け、

 獲った。


   頼むから~、お願いだよぅうう~~


 と、しつこくゆったら


   ワカ1束と交換してやる って


 真剣に釣って、1時間もかけずに交換成立。さすが。

 この時、はじめて知った。。


   天然ウナギは、、まっ黄色!



 持って帰った。


 どう捌いたか忘れたが、ともかく配偶者が焼いた。

 ちょうど彼女の誕生日とかで、いっぱい上げた。

 もっと食べたかったのに・・・

 味はといえば、実に旨かった、はず。。ただし、

 (骨から)身離れが悪いんだなー、という印象も。

 焼きが甘かったかかもしれない。。


 それ以来、このシーズンになると必ずウナギを

 リクエストされるがなかなか。。



 秋田の小吉川でも、鮎が終わった後、再三、

 ウナギ鉤を仕掛けた。


 その件と、今後、どういう風な取り方でやるか、、

 というオハナシは、明日のココロだ~~



全国の河川状況・鮎情報がブログつながりでわかる
オレ鮎&秘伝も参戦中!順位 確認クリックしてね!
click!       click!
   にほんブログ村 釣りブログへ



 大分、暑くなって参りました。

 梅雨明けは全般的に早いのかも。

 昨日はめちゃくちゃ暑かった。多分、今日も。


 ということで、さわやか系の曲をひとつ。


 原宿に輸入盤専門店が出来たというので、出かけた。

 (約35年前・笑)

 はじめて買った直輸入盤、その一枚。



Return to forever


 What Game Shall We Play Today


Look around you my people
if you look then you will see
How to love-life is paradise
All together
What game shall we play today
Man just wants to be happy
Cast off things that shouldn't be
Set him free-life is paradise
All together
What game shall we play today

There's a way you can find it
It's within you can't you see
Find the truth-it's not impossible
All together
What game shall we play today

Here we are all together
Free to have and do and be
What we see-For the first time
All together
What game shall we play today



[Personnel]

Chick Corea(electric piano)
Joe Farrell(flutes/soprano sax)
Flora Purim(vocal/percussion)
Stan Clarke(electric bass/double bass)
Airto Moreira(drums/percussion)