オレ鮎 魚乱様
初めまして。
いつもブログを楽しく読ませていただいております。
首題の件ですが、多々繰り返されているFAQかと思い
恐縮ですが、タイプ と サイズ についてアドバイスをお願いします。
① インナータイツとソックス 一体型か別体か?
鮎タイツはいつもウェットです。
今のところドライタイツは持っていません。
インナーと併せてソックスも欲しいと思っているの
ですが、一体型と別体で購入した場合のそれぞれの
メリットとデメリットにはどんなことがあるので
しょう?
合計のお値段は変わらないようなので、
使い勝手で決めたいと思っています。
脱ぎ履きの手間やタイツ着脱時の脛部分のめくれ?
などを考えると、一体型の方が良いようにも思い
ますが、一方でフィット感や運動追従性などは
別体の方が優れているのでしょうか?
釣行時の使い勝手やメンテなども含めて
アドバイスをいただければ幸いです。
② 適合サイズについて
身長172cm、体重70kg、ウェスト83-85cm
ぐらい。
最近ダイエットして今のところメタボぎりぎり!
つまりこれから膨張のリスクも有りということです。
ずばりMとLの中間なのですが、サイズはどちらが
良いでしょうか?
タイツは上記のようにウェット中心で、
ウェットタイツのサイズはいわゆるLBです。
以上、よろしくお願いします。
(お名前がありませんが)
いつも、アクセスありがとうございます。
お問い合わせについてこちらでお返事いたします。
一応 公式的見解 は以下の通りです。
◎ セパレートか一体型か?
これはもう 好き好き です。
運動性能ではほとんど差がないでしょう。
着用していることを忘れる という点でも一緒です。
ウェットやウェーダーの 脱着も快適 だと思います。
◎ 適合サイズについて
オレ鮎タイツは非常によく伸びます。
ですから一般的なウエアと比較するとはるかに
適合する範囲が広いです。
また、素材が薄いニット系のようなイメージを
持たれている方が多いようですが、
そのイメージよりは全然しっかりしています。
お問い合わせ内容のボディサイズスペックなら
MでもLでもどちらでもOKです。
ウエット専門なら、Mサイズをお奨めします。
よりコンパクトで活動的な釣りが実現できること
でしょう。
多少(人間が)サイズアップしても問題ないです。
なお、お手元にして、もし、
サイズ面で問題があれば交換いたします ので
ご安心下さい。
よく長持ちするオレ鮎タイツ
ちなみに、当商品のもうひとつの特徴は
非常に長持ちする ということです。
今年、このブログを書くようになってから
5~6年ぶりにリピートオーダーを下さる
ユーザー様が増えてます。
証言(1
魚乱さんへ
お世話になっております。
本日、保護シートが届きました。
まだ、解禁まで20日以上あるのにヘッドレストの
ところにつけておきました。(ワクワク!)
この度は、急いで送っていただき、本当に
ありがとうございました。
送料が2倍かかったような感じになってしまった
のではないかと・・・悪かったなぁと思っています。
今年の米代川はどうなんでしょう?
いつも、土深井の岩盤あたりでやっているので、
たくさん遡上があると面白いのですが...
今年は、オレ鮎のウエアで頑張ります。
下手なので、ウエアだおれと思いますが...
でも、楽しくやりたいと思います。
ありがとうございました。
次は、また、5年後でしょうか???
長持ちしますから...
◇
証言(2
北爪様
本日、代引きをいたしまして、現品を受け取りました。
本当は土曜日に届いていたのですね。
相変わらずすばやい対応、ありがとうございました。
これでアンダータイツと共にオレアユグッズで
2008年のアユ釣りが快適になりそうです。
ありがとうございました。
アンダータイツは2003年頃入手しましたが、
カイカイもなく快適です。
たまに子供とプロレスごっこにも使ってます(笑)
だ、そうです。
また弊社チーフテスターは ↓ このようにゆってます。
携帯レポてテンションが異常でレポート書いたが
これがまた変なテンションでボツにしました(^_^;)
そもそも、オモリ止め泳がせなんて、
減水水温上昇までのものだしね。
ま~~自分には利根本流が有るから大丈V(笑)
オレ鮎タイツの耐久性は私が太鼓判を押します。
400日着用、200回洗濯、
それでも新品同様ですから大丈V(笑)
だ、そうです。
なお、下に過去のユーザー様のご意見を集約させて
いただきました。ぜひ参考にして下さい。
■ノーマル(セパ)派の言い分
◎素足・生足になれるのがよい(ハダシ好き派)
◎一年中使いまわせる(特に鮎・ワカサギ)
◎冬場、ぱっち(ももひき)代わりにばっちり
◎鮎以外では山歩きに使ってます。
上に山用の短パンを履いてます。
◎代々木とか、都内のホテルの
超オシャレ系プールで水着代わりに着用 してます。
ショーパン型と比べると全然カッコイイ!
(本人が思っているだけ?)
◎海水浴に最適(日焼け止めです)
◎岩ガキ穫りに最適(魚乱・笑)
◎ウチのガキとプロレスごっこをやるのに最適
プロレスで一体型ではなんか変!
◎なにしろ「オリジナル」そのものですからー
◎ソックスと合わせるとなんかやる気になる
◎早速履いてみたら、うっふん~♪ になりました。
◎サーファーです。試してみました。グッドです。
仲間に伝達します。
■一体型派の言い分
◎鮎釣り用インナーは、当然、足つきであるべし
足つきでないとなんか変。
◎カッティングに特徴があるということでしたが
実際に着用してみて驚きました
こういうやり方があるんですねえ (@_@;)
◎ようやく個人解禁しました。
オススメのノーパンやってみました。
グ~~!
◎出かける時からタイツ姿、上にショーパンです。
車のエアコンで冷えすぎなくてよい。
◇
※足つきは発売後、日が浅いので、ご意見を
まだ多くは頂戴していません。
足つきユーザー様 がんばれ~!

付録 ■ノーパン派の言い分
◎オレ鮎タイツの下には何も履かないです。
せいせいします、気分最高です。
※2年前のオレ鮎掲示板で ↑ こちらのご意見は
大変、衝撃的でした。
で、触発されて、即、実際やってみました。。
で、、、皆様もぜひお試し下さい。 It's Great !!
◇
以上
ご不明な点があればいつでもメールで
お問い合わせ下さい。
クリック ↓ ↓ ↓ よろしく v(^_^)
ちょっと渋い目で・・・ SO WHAT!
モダンジャズの原点ともいうべきテイク。
マイルスって口唇の真ん中じゃない!
コルトレーンが(まだ)狂ってない!