カミナリ 怖い
梅雨も末期 ということで、結構シビアに
降ったりしています。
上州のここいらへんでヤバイのは ゴロピカ 雷雨だ。
なにがヤバいかって、いうまでもなく 落雷だいね。
◇
以前、会社の 避雷針に落っこちた。
すんげえ衝撃で、そこいら中のものが 床に落っこちた。。
あんまりおったまげて、ヒトもイスから落っこちた。
もちろん即停電。。ほ~んと、たまげたな~
◇
エアコンが効かなくなって、窓を開けたら
周りのヨソんちはみんな点灯している。
アッチャ~、ウチに落っこちたのかよ~
折しも、蹴球・日韓戦の真っ最中。
テレビがすっ飛んじまった~。。
仕方がないんで、ウチんなかは、おっぽらかして
ヒトんちのテレビを見に行った。
まいったね。あん時きゃ。。
◇
だから、雷様(らいさま)が来そうなときは
サーバー・端末、全て、電源プラグを抜き線 する。
ここのところ、先週は、2回も抜かされた。
まったく、超たこ足配線だから、あとが面倒でね・・・
やだね~。。。
◇
鮎ばっかやってると飽きるので、
今日・明日は音楽系を。。
つのだ☆ひろ と 多摩川の鮎
知り合いのミュージシャンに
つのだ☆ひろ というドラマーがいる。
魚乱も真っ青の強烈な個性の持ち主だ。
◇
まだ学生だった頃、何回かボロアパートに遊びに来た。
この御仁、困りものだったのが、爆笑すると
後頭部をガンガン後の壁にぶち当てて喜ぶのだ。。
翌朝・・・
お二階さんがゆうべ眠れなかったって・・(-_-#)
と、大家の奥方様に しかられた。。
本人はとっくにそんなこと忘れているだろう。
いずれにしても、すでに35年も前の話なのだが
前橋ジャックスファンクラブ
というのをやっていた。
つのだ氏はそのJACKSのドラマーだったのだ。
十代から活躍していた彼は心霊漫画家つのだじろうの
実弟であることは有名だが、ちょっと記憶が曖昧だが、
確か、ちょうど一年前に他界された
天才ドラマー・富樫雅彦
に師事していたのではなかったか。
富樫雅彦といえば、かの山下洋輔トリオのオリジナル
メンバーとも言えるようなドラマーだ。
う~ん、いろいろあるな、世の中は。
◇
鮎つりやりはじめた時分、神奈川か、静岡だったか、
埼玉だったか。。。完璧に忘れたけれども、
ともかく、鮎をゲットして、町田のオトモダチの
ところに行った。
鮎を食わせてあげようと、生きたまんま、持ってった。
行ったらちょうど つのだ夫妻が遊びに来ていた。
そのオトモダチんちというのが、川崎の、、う~ん、、
何とか川ってのがあるでしょ、う~ん、忘れた・・・
そうそう、思い出した、鶴見川!
その鶴見川の水源地に友人宅はあったのだ。。
そこいらへんは、今でも、今頃、蛍が飛ぶ。
で、そこんちの庭は、モロの水源で水が湧いている。
広いというか、狭いというか、庭が大きな正方形。
そこいらじゅうにクレソンなんかが自生しているのだ。
◇
んで、多分、そこに居合わせた女性の誰かがゆった・・
あゆ、生きているのにかわいそー
ということで、その水源の湧水のなかに放してしまった。
お~~い、そっち行ったぞう~~
一旦放して、あらためてタモ網ですくうというのだ。
ばかげている、つかまりっこない。。
などと、つのだ氏らと戯れたことを思い出すのだが、、
後日、その鮎がその水源地で産卵し、孵化仔魚たちが
鶴見川を下り、横浜港を抜け、川崎方面に流れ、
かの 多摩川の百万匹の天然鮎の一番隊 に
成長したことを世の人々は知るまい。。(・_; * \バキ!
それからどうした!?
というオハナシは明日のココロだ~
まずはセクシが欲しいヒト向けバージョン(笑)