樹々たちの緑萌ゆ季節 ( 東京都東大和市内 )
人間社会では未だコロナの話で燻ぶっていますが
自然に目を向けるとまるで関わりが無いかの様に
緑萌ゆる ( 命輝く ) 季節に移っていました ・ ・
東京都武蔵村山市内
天然林の緑眩しい ” 芽吹きの季節 ” ・ ・
東京都武蔵村山市内
” お陽さまの光 ” に透ける菖蒲
木漏れ日を受ける ” シャガ ”
・ ・ 東京都東大和市内の茅の原 ・ ・
樹の下にはテーブルとベンチ
手入れ(下草刈り)がしてあり
心地よい風の吹き抜ける丘
( 東京都武蔵村山市内 )
東京都の水源地の一つ狭山湖からの富士山の眺めと湖岸の新緑 ( 4/22 )
富士山の雪の白さがぼんやり湖面に映っていました
緑萌ゆる新緑の樹の下 の
ベンチで一息ついて ・ ・
( 東京都武蔵村山市内 )
東京都東大和市内で見かけた藤
この近辺に点在する ” トトロの森 ” の天然林の新緑と木漏れ日
入間市文化創造アトリエ ” アミーゴ ” で4月17日(土)開催の ” アートな春フェス2021 "
毎年、満開の桜の樹の下での演奏なのですが、今年は既に桜は無く天候も思わしくないので室内で
演奏後チェロについて詳細に解説して下さいました
深い味わいを感じさせる1800年頃製作というチェロ
聴き惚れるような とても素敵な音色でした ・ ・
心惹かれる手作り感溢れる素敵なスツール
~ 出店 ~
再び ・ ・
広い運動場と緑萌ゆ自然林
・ ・ つつじの季節 ・ ・
水溜まりに映る緑萌ゆ樹々たち ・ ・