一昨日 | たーさんのブログ

たーさんのブログ

動物大好き!

 

 

           前回、川越氷川神社を訪ねた時

 

近所の伊佐沼 ( 川越市 ) にも寄ってきました

 

伊佐沼は関東で印旛沼に次ぐ広さがあるそうです

 

 

 

 

 

 

 

・ ・ 梅雨化粧した古代蓮 ・ ・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊佐沼の ” 古代蓮 ”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白鷺や他の鳥たちが杭の上で休んでいたのが印象的でした ・ ・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ハチ達が ・ ・

 

 

 

 

 

 

 

蓮の良い薫りに引き寄せられています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*          *          *

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時間もかからず沼を一周して見たものは  ・  ・

 

 

 

 

 

 

・     ・     ・     ・     えー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・     ・     ・     ・     ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ ・ 諸行無常 ・ ・

 

 

 

という言葉が浮かんできました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仏像の台座 ( 蓮台 ) などに使われている蓮の花

 

” 泥より出でて泥に染まらず ” 美しく咲く蓮の花。

 

最後の姿を偶然、目の当たりにして

 

考えさせられるものがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*               *               *

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊佐沼の ” 古代蓮 ”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日、早朝の晴れ間のプランター菜園の収穫物

 

 

このお天気ですから例年より不作のような気がします

 

 

 

 

 

 

 

 

少し前のラズベリー(木苺)の収穫物

 

 

 

 

 

とても傷みが早いので、ついその場で食べてしまいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タマネギ収穫後のプランターに

 

ピッタリはまって満足気な

 

うちの ” クロちゃん ”

 

 

https://www.youtube.com/watch?time_continue=174&v=BSLqY8EI9Bk

声なき声に気づいてあげないとね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           前回、川越氷川神社を訪ねた時

 

近所の伊佐沼 ( 川越市 ) にも寄ってきました

 

伊佐沼は関東で印旛沼に次ぐ広さがあるそうです

 

 

 

 

 

 

 

・ ・ 梅雨化粧した古代蓮 ・ ・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊佐沼の ” 古代蓮 ”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白鷺や他の鳥たちが杭の上で休んでいたのが印象的でした ・ ・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ハチ達が ・ ・

 

 

 

 

 

 

 

蓮の良い薫りに引き寄せられています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*          *          *

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時間もかからず沼を一周して見たものは  ・  ・

 

 

 

 

 

 

・     ・     ・     ・     えー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・     ・     ・     ・     ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ ・ 諸行無常 ・ ・

 

 

 

という言葉が浮かんできました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仏像の台座 ( 蓮台 ) などに使われている蓮の花

 

” 泥より出でて泥に染まらず ” 美しく咲く蓮の花。

 

最後の姿を偶然、目の当たりにして

 

考えさせられるものがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*               *               *

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊佐沼の ” 古代蓮 ”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日、早朝の晴れ間のプランター菜園の収穫物

 

 

このお天気ですから例年より不作のような気がします

 

 

 

 

 

 

 

 

少し前のラズベリー(木苺)の収穫物

 

 

 

 

 

とても傷みが早いので、ついその場で食べてしまいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タマネギ収穫後のプランターに

 

ピッタリはまって満足気な

 

うちの ” クロちゃん ”

 

 

https://www.youtube.com/watch?time_continue=174&v=BSLqY8EI9Bk

声なき声に気づいてあげないとね!!