三月に入って、暖かい日も多くなりました。
二月末のヤフーニュースが とても気になってました。
六甲山牧場で 羊の赤ちゃん次々誕生!
三月から一般公開。 (ヤフーニュース)
今回のではないようですが
六甲山牧場の羊の赤ちゃん
ひつじ大好きなので 行きたいけれど、遠い
関東近辺を探そう!
と、思っていたら ・ ・
お店で割引券をもらいました.
春フェス 2018 マザー牧場 ・ ・ 一面の菜の花畑で赤ちゃん羊に会える
那須高原 牧場パーク ・ ・ カピバラ ・ アルパカに会える
カピバラ
アルパカ
* * *
今日 ・ 明日の事なので
人は仕事に心囚われ 頭がいっぱい。
そして、目の前にある自然の姿 ・ ・
樹々や植物 ・小鳥 ・ 動物たちの姿や
周りの事(人)に気づかぬ事も。
目に映っていても、意識 ( 心 ) が向いていないから
見えていない。
意識の持ち方で、見ている世界が 随分違うと思います。
そして、人間の社会は競争社会。
社会では社会的地位
学校では成績で振り分けられ
芸術の世界でも順番をつけたがる人間。
* * *
うちの猫ちゃんたちを 観察してみる。
何か芸が出来るわけでもないし
パソコンを使っていると 「かまってー」 と、
キーボードの上に乗って邪魔しに来る。
名前を呼ぶと大きなあくびをする。
「お腹空いたー」 と、頭をこすりつけてきて
満足すると、お腹を上にして、寝ています。
人間社会だったら落第生かもしません。
。
でも、そんな ありのままの姿に
癒されてしまいます ・ ・
* * *
” つぼみ ” だった福寿草も咲いていました
木の根元を見たら
フキノトウが顔を出してました
・ ・ 春の気配 ・ ・
* * *
あたたかな
日の光 ・ ・
” いのち ” 目覚める ” 春 ”
かけがえのない ” いのちの星 ”