このところ東京の天気は思わしくなかったのですが
9日にはすっきり晴れて
” いざよい( 十六夜 )の月 ” も
きれいに観る事ができました ・ ・
山芋の蔓と葉 ・ ・
虫食いの ”山芋の葉” ・ ・
山の端にいさよふ月をいつとかも
吾が待ち居らむ夜は更けにつつ
(万葉集巻七 1084)
明るい月明かりに薄の穂も輝く!!
”きはだ” の木の葉のシルエット ・ ・
月の出が十五夜よりも少し遅れるので
” いざよいの月 ” と
(いざよう→ためらう)
語り継がれてきました
黄金色??