はじめまして | たーさんのブログ

たーさんのブログ

動物大好き!



何もわからぬままブログ始めてみます




~ 身近な話題から ~

この間見てきた「チャグチャグ馬コ」の事を書きます

早朝 鬼越蒼前神社に着くと 

すでに 馬と人とでごった返していました


 

 まずは腹ごしらえ






 

 こちらでも






 
 
 チビッコどうしだね  (*^o^*)






ふだん馬を目にする機会はなかなか無いですが 

なんてかわいらしいのでしょう!

みんなやさしい目をしているね~!




鮮やかな装束には驚かされますが 

大変な手間と時間をかけて創りだされるそうです

技術伝承の講習会も開いているそうですが 

10年間で出来たのはわずか7つ





 
  
  





    

     ハーイ  こっち向いて!                本殿前で記念撮影




               準備完了






            

                       娘っこ???  三人組





 
                 ☆ さあ 出発です ☆ 
 
 
       





                                                         


  
                         水面に馬っこが映りました





     
                   田植えの終わったばかりの水田を行く
                             






 盛岡八幡宮へ向かうのとは別の南部曲り家に向かうコースです
    





  

 
           途中 園児たちの大声援を受け
         
           ようやく曲り家へたどり着きました








 田畑5反歩につき馬1頭を飼うのが習わしで
 
 家族同様に暮す習俗として 曲り家が生まれました
 
 この藤倉邸のように

 現在でも本来の馬屋として使われているところは

 数少ないそうです



 

 







                   






                馬っこと一緒に長い道のりを歩いて 

                鈴の音が心に焼きつきました

                今でも耳元に甦ってきます
                  
                なんて素敵な響きなんでしょう!










                         南部曲り家とチャグチャグ馬コ 







        博物館・民族村などにあるものとは違い 

        実際に生活されている南部曲り家を見ることができた事は

        大変貴重な体験でした

             


      
                   
                  
 

                     滝沢村の道端で ・ ・